非公開ユーザー
電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
管理系にネイティブに組み込まれたハイパーバイザー
その他 ITインフラで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
同社が提供する管理系を最大限活用するための一体型のハイパーバイザーであり、新規導入など既存仮想化基盤からの移行を気にしない場合はライセンス面から有力な選択肢となる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
当初は分散型ファイルシステムの強みを、ソフトウェアディファインドストレージの実現という形で活かした先進的基盤製品と認識していたが、現在ではかなり汎用化が進みつつある。今一度ソフトウェアの革新性に立ち戻った付加価値を期待したい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
既存仮想化基盤の拡張性の限界に対し、ストレージ仮想化でのSANにより解決できないか実機による検証を実施し評価しています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
代理店によっては従来のハードウェアベンダーでない等、保守の面で違いがあると感じており、確認を推奨します。
続きを開く