非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Excelに落とし込めるのがポイント
ERPパッケージで利用
良いポイント
数年前まで自社独自のERPを使用していました。その為OBICに切り替えることにかなりの抵抗感がありましたが、慣れてしまえば断然使いやすいシステムであると思います。構造がシンプルで、例えば受注入力→売上計上までがスムーズに行える。無駄な工程が無いように感じます。
また、個人的には登録したデータのほとんどをExcelに出力できる点が気に入っています。どんなデータでもExcelで出して自分なりのデータを作成したり、それを保存しておけるのは便利です。
また、作業工程を「お気に入り」として自分なりにカスタマイズ登録することができる点が便利。登録工程は決まっていますので作業の順に事前登録しておけば、次にどの入力を行えばよいか?と迷うことがありません。
改善してほしいポイント
請求明細など、まれにPDF出力のみでExcel出力できないものがある点が不便に感じています。明細書のココの部分だけ変えたい、ということがあるので
やはり自由に編集できる手段があった方がいいと思います。これは自社の情シスに依頼すれば改善するものなのかもしれませんが、その点は把握しておりません。
それ以外で気になる点として、データ検索する際に結果が出るまで時間が掛かることが多い。呼び出しデータ量に問題があるかも知れませんが、数分待たなければならないことがあったりします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
やはり登録工程の無駄のなさ、シンプルといった点でかなりの業務効率化がされたと思います。
受注登録→見積書として出力→注文書発行→売上計上という作業において、シンプルゆえにスムーズにデータ入力と書類発行が可能です。これらの作業に時間がかかってイライラすることがなくなりました。