オクレンジャーの評判・口コミ 全8件

time

オクレンジャーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (8)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他の設計|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内掲示板と安否確認に使用

安否確認システムで利用

良いポイント

社内のメンバーに一斉送信できるため、社内掲示板や安否確認に利用できる。
起動はスマホアプリだが、ページの確認はブラウザで行うため、見やすい。

改善してほしいポイント

軽さを意識しているのか、作りが安っぽい。
有事での使用経験はないが、有事の際にブラウザが使用出来るのか不安がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

有事の際に社員へ安否確認ができる。実際に石川での地震の際は、富山へ帰省中の社員も利用し、安否確認が出来た。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手厚いサポートと高機能で負担が一気に軽減されました!

安否確認システムで利用

良いポイント

【優れている点・好きな機能】
地震発生時や気象警報発生時、該当地域にピンポイントで自動発報できるのは非常に良いと思います。
また、製品の作り込みが丁寧で自社製RPAで人事システムからシームレスにデーター連係が可能です。
そして、一番良かったのが非常に丁寧で手厚いサポートです。
当社は利用していませんが、社員からの直接サポートもしてくれます。
この製品の多彩な機能で非常に分かりやすく、システムを管理するシステム部門も利用する社員も負担が大幅に軽減されてました。管理側としては、以前は防災対策部門と連携して夜中でも地震発生時の発報処理をしていましたが、それがなくなり負担が軽減どころかゼロになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の情報共有が確認できる

安否確認システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・情報共有が一斉にできアンケート機能もある。

その理由
・情報の共有と合わせてアンケート機能がある為、内容が確認されたかすぐにわかる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルでわかりやすいUIに好感

安否確認システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・学校からの保護者向け連絡網として利用しているが、UIが見やすく好感が持てる
・アンケート機能と一体化されており、本文から直接入力ができる

その理由
・初めての利用でも、あまり迷うことなく操作ができる見た目となっているので、団体での利用に向いている
・参加の募集などを見逃すことなく入力に入ることができる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい安否確認システム

安否確認システムで利用

良いポイント

ユーザー側の登録としては、配られた登録シートに記載されたIDをアプリインストール後に入力するだけで簡単である点。アプリにプッシュ通知が届くのと同時に、登録したメールでも同じ内容が届く。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社の定時・緊急連絡として

安否確認システムで利用

良いポイント

当社の総務部は7、8年ほど前からオクレンジャーを使っており、色々な場面で利用されています。例えば、大雪や台風での対応やコロナ禍での出社・テレワーク・体温等の定時連絡などです。ほとんどがBCP的な使い方なのですが、年に数回、例えば年末大掃除などでユーモアのある通知を出すなどして、社員をほっこりさせてくれます(笑)。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普通の安否確認システムです

安否確認システムで利用

良いポイント

普通の安否確認システムです
スマホアプリへの通知や、メールでの通知など選択できるので、よいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安否確認システムの決定版

安否確認システムで利用

良いポイント

これまでは電話による緊急連絡網に頼っていた安否確認において、オクレンジャーを導入することで緊急の事由が発生した際に社員の任意のメールアドレス宛に安否確認メールを送付することができる為、非常に便利であり活用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!