OneDrive for Businessの評判・口コミ 全348件

time

OneDrive for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (48)
    • 非公開

      (271)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (123)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (83)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (289)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでもアクセス

オンラインストレージで利用

良いポイント

自宅からでも会社からでも外出先からでも同じファイルにアクセス出来る点。
ファイルが追加・変更されても自動的に最新化(同期)される点が良い。

改善してほしいポイント

ファイルの追加・変更量が多いと最新化(同期)に時間がかかるため、待たされる点は改善の余地ありかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までWEBからのファイルアクセスとエクスプローラー上からのファイルアクセスの両方が出来るツールはなかった。
oneDriveは両方が出来る点で作業の効率化に繋がっています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社スマホと連携してセキュアに使っています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホとの連携
その理由
・会社スマホで撮った写真や動画をOneDrive経由でPCにアップロードしています。メールじゃ送れない大容量ファイルや数百を超えるファイルも一括でアップロードできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務にとても重宝しています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どのPCからでもログインすればデータにアクセス出来る。
その理由
・在宅勤務が導入されてから、会社のパソコンを持ち歩くことが増え、パソコンだけでは容量が不足になってきました。会社のサーバーには個人資料を保存する余裕があまり無いので、とても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ユニ・チャーム|日用雑貨|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの蓄積保管、共同編集に活用

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内データの保管場所および共同編集に活用している。
弊社では一人1Tまで保管可能なためファイルサイズが大きいデータを保管・蓄積したい時に重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC交換時のローカルデータ移行が簡単になった

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・One Driveのファイル移行機能
・sharepointとの同期機能
その理由
・PC交換時、社内サーバーを経由せずに、one driveを使って簡単に新旧PC間で自動でファイル移行ができる
・sharepoint上に格納されているドキュメントをone driveに同期し、ローカルで編集してsharepoint上のファイルを更新することができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows使っているならOneDriveがベスト

オンラインストレージで利用

良いポイント

良いポイント
大事なデータが入っているフォルダはOneDriveと同期を取っており、万が一故障したりしても安心です。また、履歴管理もされるので、以前のバージョンに戻したくなったときでも数日前のバージョンに簡単に戻せたのは、やっぱりOneDrive使ってて良かったなーと感じる部分です。

続きを開く

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ管理に最適です

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルを一元管理を行う事ができます。クラウド上に保存するため、専用のパソコンではなくても、アクセスする事ができます。デスクトップパソコンでなくても利用ができるため、リモートワークの推進につながります。
バックアップ機能もあり、有事の際に備える事もできます。
様々なデータを扱う企業にはお勧めツールになります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出張時に役立つクラウドフォルダ

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事上PCのローカルフォルダに業務上のファイルを保存することがデータの破損や盗難などのリスクから
社内の共有フォルダなどに保存しているが、出張時やテレワーク時などVPN接続を許可していないPCなどには
OneDriveを活用し重宝している。
クラウド上なのでファイルの上書きの危険性も回避できるのも良い

続きを開く

山下 祐一

琉球病院|病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有サービスにはかかせません

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のデバイスとファイルの共有が可能です
・データ、画像の編集等を職場や自宅でもできる
その理由
・テレワークが多くなったので職場と自宅でファイルの共有ができるので自宅でも仕事がはかどります

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バックアップとしての利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

Office365のプランにより使用できるようになるため、導入が簡単なところがよいポイント。マイクロソフトが提供するものなのでセキュリティも安心です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!