



OneDrive for Business のレビュー
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
立ち上がりが意外と早い
カテゴライズがしやすく、スクショや画像ファイルなども保存できるため、かなり柔軟なメモが取れる。- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
当然といえば当然だが、OneDriveとの親和性にこだわり過ぎて、他のサービスとの連携が弱い。Google driveとの親和性は極めて低いので、Google Userには不便。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
顧客へのメールのテンプレ管理をする事で、業務効率アップ。ナレッジ共有スピードアップ。テキストファイルの保存の手間を省ける。
- 検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
OneDrive ユーザーの場合はめっちゃおすすめです!
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
1TBも容量が使えること
社内でしかアクセスできないこと。自宅からもアクセスできると内部不正の温床になってしまう- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
1TBも容量があること
人によってはデータ整理せずにデータ捜索に時間がかかってしまうのではないだろうか。- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ローカルにデータを置かなくなったことで個人データのバックアップの心配、データリプレース時の簡単移行が可能になった
- 検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
1TBも使えるのでローカルディスクの容量を気にしなくてよくなること
その他の製品
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
安価でありながら1TBもの容量を利用できます。
アプリをインストールすれば
特定のフォルダ以下へファイルを移動するだけで
勝手にクラウドと同期してくれるのでとても使い勝手が良いです。- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
利用可能な1TBとは、履歴管理データ込みでの1TBなので
常に更新されるファイルを管理すると
履歴データが肥大化してしまいます。履歴の数の初期値は100くらいにしてほしかった。
(各自で変更可能)- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
個人のPCに眠っているデータを
すべて移動することができました。
これによりいつ個人PCが起動できなくなったとしても
データは戻すことが可能になりました。また、データだけ取り出すことができれば
いつも使っているPCでなくても業務を継続できるのでとても助かっています。
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Office Lens等のモバイルアプリの保存先にしている。社内ストレージとの経路がないデータ(スマホで移した画像など)を送付する際に使っている。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
社外からはVPNを繋ぐため、基本的に利用用途はない。管理者としては自宅PCからデータのアップロード、逆に自宅PCへのデータ引取りをしてほしくないため基本的には無効にしたいが、Teamsの個人領域などに使われていたりもするので安易に無効化ができない。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
一時的な保存領域として、本当に困ったときに使うことができる。社内環境が整っていない場合は、こういったストレージが非常に役に立つのだと思う。
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
インターネットに接続しているデバイスで利用できるため、会社のPCで作成したファイルをONEDRIVEへ保存していけば出先ではタブレットやスマートフォンでONEDRIVEに接続しファイルを編集することが出来る。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
特に自宅のPCの容量が少ない機種でこれを利用する場合、どうしてもパソコンへONEDRIVEをインストールすると容量がひっ迫する傾向があるのでこのあたりを改善できないだろうか?
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
会社のパソコンローカルデータのバックアップとして利用することでパソコン買換え時にスムーズにデータを移行(移行することもなくログインさえすればいい)することが出来るので楽です。
- 検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
パソコンのローカルドライブの容量も確認してください。