非公開ユーザー
繊維工業|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
たまに、アクセスできなくなるのは何故?
オンラインストレージで利用
良いポイント
本当に便利です。
主にエクセルなどをグループで編集したりするのに使っています。
インターネットに繋がってさえいれば、どこからでもアクセスして編集できますし、
今、まさに誰が、どのセルを編集しているかも分かるというのも素晴らしいです。
改善してほしいポイント
何故でしょう。
インターネットの速度など、なんら問題はないはずなのに、
つながりが悪い時がたまにあります。
そうなると、編集どころかファイルを開くこともままならなくなります。
あと、何故か、同じ名前のファイルが勝手に増えている時があるんですよね。
作ったであろう人に聞いてみると身に覚えがないとのこと。
何が起こっているのかさっぱりです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで、誰かが代表してファイルにアクセスして、
それを同じ場所でスクリーンに映して編集するというようなグループワークをしていました。
また、誰かの編集中には、自分は編集できなかったりしました。
それが、同じファイルを同じ時に開いて、みんなで編集できるようになったので、本当に便利です。
続きを開く