非公開ユーザー
その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
SharePointで十分、OneDriveを使う必要はない
オンラインストレージで利用
良いポイント
個人の容量として1TB付与されること。
これはMicrosoft 365 Business Basic(月額650円)に含まれるもの(オマケ)としては破格である。
改善してほしいポイント
OneDriveを個人(プライベート)で使うのであれば問題ないが、会社組織(For Business)として使う場合はデータが散乱してしまう。(原則各社員のアカウントに紐づいた領域にのみ保存される)
また、OneDriveでデスクトップを同期(アップロード)すると、ローカルディスク側のデータが全て消えてしまう。
これでは万一MicroSoft側のサーバーにアクセスできなくなった場合仕事にならなくなるリスクがある。
また常に同期しているためPCの動作が遅くなり、OneDrive側にあるファイルを読み込みに行くだけでも通常の数倍時間がかかる。
更に、同期されたファイルが壊れて開けなくなることもあった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内サーバーの廃止を考える際にOneDriveの導入を検討したが、上記の点から使いづらさを強く感じたため断念した。
代わりにSharePoint領域でポータルサイトを作成するか、DropBoxを導入するか等、他の方法を検討している。