OneDrive for Businessの評判・口コミ 全348件

time

OneDrive for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (48)
    • 非公開

      (271)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (123)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (83)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (289)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windowsとの統合度が高いオンラインストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft社製の優位性を活用し、OSとの統合度合いが高い。詳しくないユーザーも、普段使用しているエクスプローラを使って、オンラインストレージとのファィルのやり取りがスムーズに行える。
アップデート中もPCが重くなることはほとんど無く、優れている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

設定画面がシンブルなのは、利点だとは思うが、メニューを2段階にし、詳細な設定ができると更に活用できると思う。例えば、急いでいる時に、アップロードやダウンロードの帯域使用量を通常よりも増やして処理を早くするなど。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内のPCだけで無く、タブレットやスマホ、他のPCともOneDriveを通してセキュアーに共有できる。もうメールで送ったりする必要は無い。
印刷して持ち歩くことも減り、コスト削減に繋がる。
オンラインストレージに求められるセキュリティや安定性という面では、社内に導入する際に心配されるが、Microsoft社が提供しているということで採用しやすい。

閉じる

小島 雅史

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

信頼性のあるストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大切な文章を共有したり、ドキュメントが共同制作するのに活用しています。
Microsoft製品であり、安定した信頼性のあるストレージといった所が良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office365を使うなら

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

軽快な動作、操作性でファイルを高機密クラウドへアップロードしてバックアップが取れる事。それをデバイス問わずアクセスし、ファイル共有の場としても利用できる。

続きを開く

shimazu sonoko

Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内でのファイル共有が便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ファイルの更新や管理が全てクラウドでできて、とても便利です。
・全社ツールとして利用しているので、社内でのファイル共有がとても簡単です。

続きを開く

川村 良太

Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

OFFICE系ソフトのバックアップに

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフト製のためOFFICE系ソフトのバックアップは、連携機能で非常に楽です。自動で保存してくれるため消えて茫然とすることがなくなりました。

続きを開く

木村 健一

SuperuserTokyo|情報通信・インターネット|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパ良し、機能は要改善

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1TBとかの容量のコスパは非常に良いです。
Office365との連携も容易であるので、その用途でも良いでしょう。

続きを開く

Mitsuhashi Yuta

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優秀なストレージ機能とプラスアルファ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft純正で、Office365を使っているならば、チームで資料を置いて、編集を行うなどができます。バージョン管理に四苦八苦することも減るかと思います。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OneDrive for Businessを単独で契約する利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

office365を使わず、OneDrive for Businessだけを単独で契約するのは、有料のクラウドとしては、1Tが540円からというリーズナブルな料金体系からくる安価さがポイントだと思っている。小規模で経費をできるだけ抑えたいと主っいたので、HDDのテラ単位が安く、信頼性があるmicrosoftブランドなので安心して使える。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何かの拍子でリンク切れする

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsと連携してクラウドがドライブ感覚で使えることが利点。
また、Web上のOfficeと連携しており、ファイル編集ができること。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なんでも気軽に保存できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows ユーザに優しいストレージ。アップロード、ダウンロードの操作はとても簡単で誰でも直ぐに始められる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!