OneDrive for Businessの評判・口コミ 全342件

time

OneDrive for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (48)
    • 非公開

      (266)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (121)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (81)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (284)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

伊藤 奈緒美

ReVision株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルだけでなく、フォルダごとアップロードできます。

オンラインストレージで利用

良いポイント

管理画面がわかりやすく、初心者のユーザーでも使いやすいUIとなってます。どこからデータをアップするのか、フォルダを作成するのかなど、一目でわかります。

改善してほしいポイント

エクセルなどのデータを開く際に、上限が25MBのようでワンドライブ上で開けないデータもあります。中身を確認したいだけなので、そういった制限はなくしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他のオンラインデータのツールの容量が上限となったため、第2の保管場所としてワンドライブを利用するようになりました。今まで1データごとアップロードする必要がありましたが、このワンドライブだとフォルダごと、名前もそのままにアップロードできるのでかなりの時間短縮となりました。

閉じる

非公開ユーザー

保険|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内外に情報共有!!

オンラインストレージで利用

良いポイント

どんなデバイスからもアクセス可能な点です。モバイル端末からも操作できるため、場所を問わずに情報共有することができます!

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド時代の便利ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドにデータ保管できるため、普段利用していないパソコンを使用する際にもデータを共有できるので便利です。現在は、Teamsによる会議が主流ですが、その録画ビデオも自動で保存されます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東急コミュニティー|ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoftと親和性の高いストレージシステム

オンラインストレージで利用

良いポイント

数あるストレージシステムの中でも、WordやExcelなどのMicrosoft製品との連携がスムーズにでき、単なるストレージではなく、自動バックアップも兼ねており、ユーザーとしてはとても使い勝手がよく、安心感が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SharePointとの連携で利便性アップ!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PC故障でも安全
・SharePoitとの連携で利便性爆上がり
・安定稼働
その理由
・バックアップをわざわざ取らなくても、OneDriveのフォルダ配下で全ての作業をしておけば、自動的にクラウド保存してくれているので、いつPCが故障したとしても復元可能で安心安全。
・SharePoint内のフォルダをOneDriveと紐づけすれば、SharePoint内のフォルダ/ファイルに、エクスプローラーからアクセスでき、まるでローカルにデータがあるように扱えSharePointの利便性が格段に向上する。もちろんデータを編集すればシームレスに同期されるので、あらゆる手間が省ける。
・サービス開始当初は、原因不明のトラブルでPCのOneDriveが停止することがあったが、ここ1年ほどはそういったエラー表示は目にすることがなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定したファイル共有サービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

office365に付属するサービス。
1TB分もついているため、動画等を保存しなければ問題ないレベルです。
気軽に簡単に使えて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

名古屋大学|大学|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デスクトップ上に、仮想のフォルダを作成して利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

学内のクラウド用のHDDとして、利用している。1個人に、2TBの容量があるので、ネットワークに繋がっていれば、自分の作業領域も、2TBまで広がるので、大変便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ホンダエンジニアリング|自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

重要なファイルのバックアップに

オンラインストレージで利用

良いポイント

ローカルフォルダと同期し、ファイルのバックアップとして利用しています。普段意識することはあまりないですが、PCを乗り換えるときなど、ファイルを簡単に引き継げるのでとても助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

外出先でも情報にアクセスし閲覧・編集が便利。
パソコン、iPad、iPhoneとデバイスを問わず情報閲覧・編集可能で便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも簡単にアクセスできる優れたクラウドサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドストレージサービスは色々ありますが、どちらでもMicrosoftのOneDriveに比べると、その優れた特徴を持っていません。それはOneDriveがWindows通常ドライブのようにクラウドのWEBサイトにアクセスしなくても、自由に簡単に使用することができます。
私の場合は、ビジネスや開発に使っている複数台のノートPCを持って、それぞれの中にWindows CやDのような通常のドライブのように同じのOneDriveクラウドに繋がっているため、どこでもいつでも資料の作成や編集を自由に作業できて、家に戻った時に別のPCを開いてもすぐに変更した資料を見ることができます。ファイルのコピーやWEBサイトを介するアップロードとダウンロードが不要になり、とても便利に感じています。
それに、巨大な動画ファイルなどをPCローカルにのみ残し、クラウドに共有したくないファイルをフォルダ設定で選別できます。
それに、暗号化を掛けるフォルダはあり、秘密資料の保護ができます。
最後、Office365の一年分を契約すると、年12900円で1TB容量を利用できます。安い。
今までもう6年間愛用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!