ワンモアハンドの製品情報(特徴・導入事例)

time

「ワンモアハンド」は、整骨院・鍼灸院、リラクセーション・エステサロンなどの『施術業界に特化』した予約・顧客管理システムです。

【施術業界ならではの予約受付に対応】
◎スタッフごとに対応可能な施術が異なる。
◎スタッフに入る予約だけでなく、ベッド・部屋の在庫数、マシーンの在庫数も同時に管理したい。
◎メニューによって所要時間が細かく違うが、なるべく隙間なく予約を受け付けたい。
◎ランダムなスタッフのシフトに合わせた予約対応を行いたい。
◎初回来店の予約時には、症状の問診など、店舗独自の項目をヒアリングしたい。

上記のほかにも施術業界ならではの予約受付に対応した機能が満載のシステムです!

【初期設定の無料代行&全プランで電話サポートあり】
◎お客さま対応が忙しくシステム設定に時間が取れない。
◎パソコンがあまり得意ではない。
◎スタッフへの説明が手間に感じる。

など、施術業界の経営者さまからは「顧客からの要望はあるが、なかなか予約システムを導入できない」というお声を多くお伺いします。
「ワンモアハンド」は、お申し込み後の初期設定は全てヘルプデスクが無料代行いたします。
お申し込み後、最短当日の利用開始も可能です!
導入後のヘルプデスク対応も、メールなどのオンライン対応だけでなく、お電話でのサポートも全料金プランで対応しています。
ヘルプデスクへのお問い合わせは、導入店舗様のスタッフさんであれば、どなたからのお問い合わせでも対応します。

また、ヘルプデスクでの「操作・設定サポート」だけでなく、担当営業から「予約システムを活用した集客アップ」のご提案も行っています。

【導入店舗の声】
<S整骨院さま(在籍スタッフ5名)>
●導入した理由
過去は来院順に診察していたが、新型コロナの影響が広がり「密・混雑を避ける」目的からを導入を検討しました。
導入の決め手は、細かい設定ができる操作面での使い勝手が良さです。
●導入してよかったこと
以前は患者さまを待合室で待たせてしまうことが多く、治療に来た患者さまにかえってストレスを与えてしまう場合がありましたが、「ワンモアハンド」導入後は、患者さまを待たせることが少なくなりました。
来院タイミングが重なることが減ったのは、コロナ対策としてとても有効だと思います。
また、「待ちが出る」ということは、スタッフにとっても「プレッシャー」であり、それがなくなったメリットは大きいと感じています。

<リラクゼーションサロンMさま(在籍スタッフ1名)>
●導入した理由
個人サロン店の為、施術中や営業時間外のご予約のお電話を頂いても対応が出来ない事が度々ありました。
施術を希望されるお客さまにご不便をお掛けしてしまう状況を改善するために導入させて頂きました。
●導入してよかったこと
お客さま自身でメニューと予約時間を入力して頂けるので、サロンとしての手間やお客さまのご不便を改善する事が出来ています。
困った時や相談事の対応が迅速で助かっています。サポート面の充実も個人サロン店としては心強いです。

ワンモアハンドの画像・関連イメージ

リラクゼーション・エステ・ネイルサロン、整骨院、鍼灸院専用システム
予約システム導入をご検討中の方へ

ワンモアハンドの運営担当からのメッセージ

株式会社クロスリンク

「ワンモアハンド」は、リラクセーションサロン・エステサロン・ネイルサロンなどのサロン業や整骨院・鍼灸院・マッサージ院などの治療院業に特化した『予約管理・会員情報管理システム』です。企業・店舗側もフロント側もシンプルな画面で直感的な操作が可能です。
また、予約・会員情報管理のみでなく、「ドタキャン対策機能」や「SMSを活用した予約電話自動対応機能」など、業界の多くの方が感じられている諸課題に対応できる機能を実装しています。

ITreviewによるワンモアハンド紹介

ワンモアハンドとは、株式会社クロスリンクが提供している予約管理システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

ワンモアハンドの満足度、評価について

ワンモアハンドのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じ予約管理システムのカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.5 - - 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0

※ 2025年10月31日時点の集計結果です

ワンモアハンドの機能一覧

ワンモアハンドは、予約管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • オンライン予約

    顧客がWebサイトを通じて予約の登録、確認、変更などを行える

  • 自動スケジューリング

    予約枠に空きがない場合にキャンセル待ちリストへ登録し、既存の予約にキャンセルや変更があった場合に自動的に予約処理を行う

  • オンライン決済連携

    オンライン決済サービスとの連携により、予約時の決済を可能にする

  • カレンダー管理

    カレンダーアプリと連携し、予約が入るとそのカレンダーに予定を自動登録、リマインドを行う

  • リマインド

    予定の当事者である顧客やスタッフ(担当する医師や美容師など)へリマインダーなどの自動で通知する

ワンモアハンドを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ワンモアハンドを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    エステ・リラクゼーション|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    スマホでも使いやすい&カレンダーの見た目がかわいい

    予約管理システムで利用

    良いポイント

    個人経営のカイロプラクティック院での予約管理に使用。
    他社さんのシステムもいくつか比較しましたが、機能としてはどの会社さんも大きな違いはないと感じる中、「スマホ画面の使いやすさ(無駄な時間帯表示がない、カレンダーの見出しが見やすい、文字が大きい等)」「デザインのかわいらしさ(女性専用院なので見た目のやわらかさも大事)」がよかったと思います。
    (リクルートさんの AIR Reserveは、廉価なのは魅力でしたがスマホでの操作性が悪くカレンダー表記もみづらく、メニュー変更の使い勝手も悪いなど当方の希望に合いませんでした。もともとHot Pepper Beautyに掲載頂いていたのでお客様にとってはリクルートIDで簡便にご入力頂ける点がよいかと考え一度は導入したのですが、R社さんは他にもご対応面でクエスチョンマークがつくことがあり、営業さんのご対応もご親切だったワンモアハンドさんに変更した次第です。リクルートさんへの愚痴が長くなりすみません。)

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!