カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

OpenOfficeの評判・口コミ 全162件

time

OpenOfficeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (104)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (140)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフトオフィスからの乗り換えを検討

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーソフトであることが一番の魅力です。マイクロソフトオフィスの場合は年4万程度1ライセンスあたりかかる為、ユーザ数によっては膨大な支出となります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

マイクロソフトオフィスとの互換性を上げてほしい。ある程度は許容できるくらいは互換性があるが、
やはりマイクロソフトオフィスユーザとのやり取りをした場合、文字列程度なら問題ないが図形等を入れた場合、ズレが発生したりしまう。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

マイクロソフトオフィスユーザとやり取りしない業務、自己完結するような業務についているパソコンでは問題なく使えるためコスト削減につながりました。

閉じる

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無償であることは素晴らしい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償であることが最大のメリットであり、MicrosoftOffice形式のファイル閲覧を主目的とするか、自社内のみで利用するのであれば、使用に耐えうる機能は保持している。

続きを開く

立川 陽介

株式会社システムトランジスタ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeを無料で使う

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Officeを無料で使うことができるため、高いOfficeを使うことができない場合にオススメ。
OS問わずに使うことができるため、慣れればどんな環境でも使える。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料ソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できる点とLINUX等非WindowsPCで使用できること。
MSオフィス系ソフトと互換性があるため、WindowsPCで作成したファイルを非WindowsPCで編集できます。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔はよかったが、今ではLibreに・・・

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるのは大きい。OSもいくつか対応しているため、環境を選ばないメリットはある。とにかく無料で使える事が一番。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でMS Officeのファイルが参照できる便利ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、無料であること。そして、MS Officeと互換性があることが最大の良いポイントです。
Officeが入っていないパソコンに対し間に合わせで使う分には重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もう使わなくなってしまった。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーのオフィスソフトとして期待してました。基本的な作業であれば十分に役に立つとはおもいますが。googleやマイクロソフトがオンライン上無料でオフィスソフトが使える以上オフラインでの利用が良いポイントでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスというより学生向け...?

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

兎にも角にも無料である、という点がOpenOfficeの最大の利点であると言えるだろう。機能としても悪いということはないので、コストをかけずに導入できるのは助かる場面は多いはず。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高望みしなければ良い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、一番は無料という点。次に、低いながらもMSOFFICEと互換性がある点、という所でしょうか。学生さんがレポートを作る、などの用途で使う分には問題ないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

費用が掛からず、文書の作成と閲覧くらいはできる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段からあまり文書を作成したり、閲覧したりする人が、MSのオフィスを購入する費用をかけずとも、文書の作成と閲覧くらいはできる点

続きを開く

ITreviewに参加しよう!