takemoto eiki
data cube|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Excel・Wordを用いて文書を作成し管理をおこなっていましたが、ネックとなるのはやはりライセンス費用の面でした。
思い切ってOpenOfficeに乗り換えましたが、運用面で大きな問題はいまのところ起こっていません。
文書の移行も【基本的に】そのまま移行できています。
細かなレイアウト等はズレることもありますが、そこは都度微調整でカバーしています。
プログラミングでファイル操作したい場合はOpenOffice.orgというAPIも準備されていますので、MS製品同様にファイル操作を行うことができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
外部からの操作で色々とやりたい私としては、OpenOffice.orgの日本語ドキュメントやサンプルをもっともっと増やしてほしいです。
ドキュメントを参照しても見つからないため諦めたこともありますが、実は私が探し出せていないだけなのかもしれません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
わざわざOpenOfficeファイルを開かなくとも、画面からデータ入力して自動差し込み&保存&PDFファイル自動作成等ができるような仕組みを作ることができました!
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
無料でここまでできるのは素晴らしいの一言です!