OpManager Plusの評判・口コミ 全1件

time

OpManager Plusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|開発|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

OpManagerにプラス

統合運用管理ツール,ログ管理システム,ネットワーク管理,コンフィグ管理ツールで利用

良いポイント

OpManagerにオプションで色々つけるより、ライセンス費用を抑えることができます。
OpManagerの機能に加えてNetFlowによる詳細な通信モニタ、ファイアウォールモニタ、コンフィグ保存などが可能になります。
色々な機器の状況をまとめて監視できるのが一番の魅力だと思います。

改善してほしいポイント

・フィールドの取得値が正しくない
Linux(Synology NAS)やNutanix VMのCPU使用率やメモリ取得値が全然違う値が表示される。
実際には6%なのに98%等
・アライドやヤマハのスイッチのテンプレートが少ない
・クラウド(ワイヤレス)コントローラーがMerakiしか対応していない
Aristaも対応して欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Zabbix、Prometheusでも同じようなことは可能ですが導入が難しいため属人化しやすいと思い、OpManager Plusを導入しました。
いろいろな機器のリアルタイムな情報をまとめて見れたり、ログ取得、管理できるので管理コストや導入コストが低減できました。

閉じる

ITreviewに参加しよう!