非公開ユーザー
ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
手厚いサポート込みでライセンス料はお得
CMS,ホームページ作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
中小企業や非上場企業で、IT部門がない現場でHP導入をするならおりこうブログがおすすめ。
基本的にはドラッグアンドドロップで作成できます。
フリーの素材やベースとなるページのひな形が業界ごとにあり、
あとはコンテンツをはめ込むだけで簡単に作れます。
さらに、レスポンシブデザインでPC版を作ればスマホ対応も可能です。
サポートが手厚く、インターネットで調べながら構築する手間が省けます。
また求人情報がGoogle for Jobs形式で作成されるため、HP掲載とあわせてGoogle for Jobsに求人が流れるのもおすすめです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
作りやすいのと裏腹で、自由度が利かない部分もあります。
細かいデザインにこだわりがあるのであれば、WordPressでテーマを購入した方がよいでしょう。
ただ、工数は膨らむので、とりあえずHPが持ちたいというのであればこの製品で問題ないと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
許認可にHPが必要なものがあり、迅速に立ち上げる必要がありました。
外注との調整や価格交渉をする時間も余裕もなかったため、
自部門で自力で立ち上げられ、その後のメンテナンスもたやすく、セキュリティも高い製品で導入を決定しました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
HP導入目的を明確にする必要があります。
・ただちに立ち上げたい。
・外注に費用を落としたくない。
・自社でメンテナンスを行いたい。
これらの要望がある場合本製品で間違いないでしょう。
要件に自由度の高いデザイン性があるのであれば、トライアルを使用し、
デザイン性が自社の要望を満たせるか、あるいは製品で実現できるところまでとするかは評価の必要があります。
門脇菜々絵
OFFICIAL VENDER株式会社ディーエスブランド|カスタマーサポート
この度はレビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 弊社がお伝えしたいメッセージやポイントがまとまったレビューをご記載いただきまして、 本当にありがとうございます。 今後ともお客様のパートナーとして、より一層精進して参ります。 引き続き『おりこうブログ』をご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。