oviceの価格(料金・費用)

time

Free

0 円 / 月

-

1スペース / 月
いつまでも無料で ご利用いただけます スペースサイズ:S (1200 x 640 px) 最大同時接続:5名 利用可能スペース数:1
Entry-S(年払い)

6,650 円 / 月 (税抜)

-

1スペース / 月
課金体系:スペース単位 お手軽にoviceを始めるのに最適なプラン スペースサイズ:S (1200 x 640 px) 同時最大利用人数:50名 利用可能スペース数:1
Entry-M(年払い)

24,833 円 / 月 (税抜)

-

1スペース / 月
課金体系:スペース単位 もう少し大きなスペースが必要な方に スペースサイズ:M ( 2400 x 1280 px ) 同時最大利用人数:200名 利用可能スペース数:1
Team(年払い)

816 円 / 月 (税抜)

-

1ユーザー / 月
課金体系:ユーザー単位 スペース数を抑えることによってリーズナブルな価格をご提供 スペースサイズ:任意で選択可※S ・ M・L ( 4800 x 2560px ) 同時最大利用人数:スペースサイズに応じる 利用可能スペース数:3 追加有償オプション:一部利用可能 スペースのビル化 Data Dashboard(スペースでのユーザーアクティビティを可視化) 専用スペースでの 有人サポート ミニマムユーザー数:20
Business(年払い)

1,650 円 / 月 (税抜)

-

1ユーザー / 月
課金体系:ユーザー単位 ビジネスでのご利用に最適な標準プラン スペースサイズ:任意で選択可※S・M・L ( 4800 x 2560px ) 同時最大利用人数:スペースサイズに応じる 利用可能スペース数:無制限 追加有償オプション:すべて利用可能 スペースのビル化 Data Dashboard(スペースでのユーザーアクティビティを可視化) 専用スペースでの 有人サポート ミニマムユーザー数:50

ovice競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

ovice

1スペース / 月

Free

0

1スペース / 月

Entry-S(年払い)

6,650

1スペース / 月

Entry-M(年払い)

24,833

1スペース / 月

Team(年払い)

816

1ユーザー / 月

Business(年払い)

1,650

1ユーザー / 月

Enterprise

-

Remo

参考価格

継続利用プラン

29,000

参考価格

単発利用プラン

24,000

参考価格

FAMoffice 初期費用

100,000

月額料金

30,000

100 IDまで

仮想オフィスツールカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

oviceの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでもオフィスと同じコミニュケーションが可能に

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

オフラインのオフィスと比べ、誰がどの会議室を利用しているか、今話しかけていいタイミングかどうかが一目でわかる点が素晴らしいと思います。
また、画面共有もその場でできるため、PCを持って移動するといった手間もなくなるのでオフィスに出社する必要性を感じなくなりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

長 英一郎

長 英一郎

東日本税理士法人|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

oviceとZoomで異なる点

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

バーチャルオフィスツール「ovice(オヴィス)」は、バーチャル空間でアバターを使ったコミュニケーションを可能にすることが特徴です。このシステムには、以下のような多くの長所があります。

まず、oviceでは、Zoomと異なり、複数の人が同時に発言しても声が消えることがありません。これにより、自然な会話の流れを保ちながら、効率的にコミュニケーションをとることができます。また、アバター間の距離に応じて声の大きさが変わるため、現実世界に近い会話のダイナミクスを体験することができます。これにより、自然発生的なコミュニケーションが生まれやすくなります。

さらに、通信の安定性もoviceの大きな利点です。3G回線のような比較的低速なインターネット環境でも問題なく利用できるため、さまざまな場所での使用が可能になります。

oviceは充実した機能を備えており、コミュニケーションを取る際に便利です。これらの機能は、用途やデザインに応じて自由にアレンジすることができ、ユーザーのニーズに柔軟に対応できます。システムは簡単で使いやすく、初心者でも直感的に操作することができるため、幅広いユーザーに適しています。

続きを開く

非公開ユーザー

GVA TECH株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

600名参加のオンラインイベントをワンオペで完遂できました

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

500名を超えるライブ配信だったので、サーバが落ちないかが一番心配でしたが、結果として特に不安が生じるシーンもなく安定稼働してくれました。
1,000名とかを超えるとどうなるか不明ですが、4~500名規模であれば問題なく運用できる感じでした。
UIの自由度は比較的高く、操作に慣れれば運用でカバーできる範囲が広いです。
画面デザインはoViceに制作依頼できたので、oViceに不慣れなデザイナーに依頼することで生じるディレクションの負荷を大きく低減できました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!