PartnerPropの価格(料金・費用)

time

価格情報は現在調査中です

PartnerProp競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

サスケ 価格情報なし

ハイウェイ 価格情報なし

CoPASS 詳細については直接ご連絡くださいませ。

-

代理店管理システムカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

PartnerPropの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パートナーセールスの成果を最大化するサービス

代理店管理システムで利用

良いポイント

パートナープロップの良いポイントは、アライアンスを行うにおいて欲しいと思う機能が全て揃っているところです。
パートナーごとの顧客フェーズ管理、案件申請、パートナー先の営業担当の教育状況の可視化、チャットによる一斉情報送信など
今まではメール、Googleフォーム、スプレッドシートなどで対応するしかなく、教育状況の可視化については管理自体が不可能でした。
パートナーセールスが行うべき機能をしっかりと網羅しているため、やりたいことをこのシステム上で一元管理できるのがとても魅力的です。
また、KPIの策定などを行う際も、状況が可視化できていない状態だと立てようもなかったのですが...、各パートナーの状況が見えるようになったため、着地のブレなども少なくなっていく未来が見えます。

パートナー先の営業部隊を、自社の営業リソースとして管理できるようになるサービスは日本では他に無いと思うのでパートナー領域の売上を上げていきたい企業には非常におすすめのサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パートナー開拓と管理が“見える化”され、戦略立案が加速

代理店管理システムで利用

良いポイント

PartnerPropは、単なるパートナー管理ツールではなく、パートナーの育成・共創状況を可視化し、優先順位や次のアクションまで示唆してくれる点が非常に優れています。特に、過去の商談履歴や共同施策の進捗を一元管理できることで、属人化していたパートナー対応の質が均一化し、チーム全体でのナレッジシェアが格段にスムーズになりました。ダッシュボード上で関係性の深さや貢献度をスコアで見られるのも、実務的な判断に役立ちます。営業・マーケ・CSが同じ画面で共通認識を持てるのも好ポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パートナービジネスを一から教えてもらえる

代理店管理システムで利用

良いポイント

優れている点
・UIが使いやすい、マニュアル見なくてもほとんど問題なくできる
・パートナービジネスを始め方がわからなかったところ、パートナープログラムを一から構築するところ、ツールの利用なども全てフォローしてもらっている

続きを開く

ITreviewに参加しよう!