畠 淳悟
株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者
海外向けBtoCをする場合に役立ちます
オンライン決済サービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・クレジットカードの情報のやり取りがない
・請求書の発行が簡単(Web上で作成でき、そのまま相手のメールアドレス宛に送信できる)
・導入が簡単
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Webサイトなどに、導入前の方にも、サービス内容がもっと分かりやすく記載しておけば良いのにと思いました。使ってみると簡単なので説明は不要ですが、海外のサービスだなって感じがします。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
海外向けBtoCをやる場合の決裁方法のひとつとして必須だと思います。
国や地域によって導入すべき決裁方法はいくつかあると思いますが、PayPalはそのうちの一つだと考えられます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
イニシャル及びランニングコストはかかりません。
決裁手数料だけがかかりますので、利用頻度が少なくても、導入しておくと良いと思います。
契約手続きに若干時間がかかります。そのため必要かも知れないと思ったらすぐに契約しておくべきです。