非公開ユーザー
デザイン・製作|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
海外システムの決済時に利用
オンライン決済サービスで利用
良いポイント
海外製のシステムやソフトの購入時、VISA・MASTERなどは対応していても、JCBだと非対応な場面というのが稀にあり、PayPalを導入。
他ブランドのカードをわざわざ契約せずとも、JCBカードで決済処理が完結できるので助かっています。
また、有名企業相手であれば特に不安はないのですが、そもそもJCB非対応なレベルだったりすると、サイト上にカード情報を入力するのも不安だったので、メールアドレスのみで決済ができるというのは最大の魅力かと思います。
改善してほしいポイント
導入当初、登録などで不明点があり問い合わせをした際、
google翻訳を通したような日本語で回答が届き、
そもそも弊社からの疑問・質問がうまく伝わっているのか、
そのやりとりで大変苦労した覚えがあります。
(しかも途中で担当者が急に変わってしまい、1から説明し直しをしたりせねばならなかった苦い思い出です)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
何かトラブルが起きた時の問い合わせの苦労を除けば、海外への送金時にセキュリティを守れるのは最大のメリットです。
似たような決済システムも多数ありますが、決済手数料も低いようなので、弊社のような小規模な決済での利用であればストレスはかなり少なくすみます。
検討者へお勧めするポイント
弊社での導入当時の6年前と比べてPayPalのサイト自体も大変使いやすくなったと思うので、初期設定で迷って問い合わせをすることはそうないかと思います。これから導入する方は羨ましいです、、!