PayPalの評判・口コミ 全96件

time

PayPalのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (38)
    • 非公開

      (45)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (74)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国際送金に便利

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

世界中に支社があり、世界各国のベンダーに支払いをしなければならないので、PayPalは便利ですね。アカウント教えてもらうだけで送金ができるので。銀行送金にする時に必要な細かな情報や高い手数料なしで使えるのが良いポイントです。

改善してほしいポイント

・手数料が安いと言っても、それでも高い・かつ手数料が不透明(パーセントなので一定ではない)
・ビジネスアカウント開設に手間がかかる

お金の関連なので慎重になるのは仕方がないとも思うのですが、それでもビジネスアカウントの開設に時間がかかりすぎる印象です。提出資料も多いですし。正直、Wiseのようなもっとシンプルなサービスが使える時にはそっちを優先しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

別の国に住むベンダーへの支払いへの手数料が高い、手続きがややこしいという課題に解決してくれています。銀行送金よりは便利です。Wiseで通貨が対応していない国のベンダーへの支払いに利用しています。
また、海外から報酬を受け取ることもよくあるのですが、Paypalのアカウントを教えると大体スムーズに進みます。
国際的なスタンダードになりつつあり、今まで国ごとに異なっていた支払い規格の大枠を統一してくれたと感じています。

検討者へお勧めするポイント

簡単にオンライン支払いを国際的にできる点がおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に決済画面を作成できる

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウェブやメールで比較的簡単に決済画面を作成できる。キャッシュレス・消費者還元事業のおかげで手数料率も安価に設定できるため、他の決済代行会社と比較してもそん色ない手数料で入金をしてもらえる。
また、API連携も可能で、他アプリなどへの各種通知なども便利に使える。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人間でも安全に取引できる

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外サイトでは当然全て英語なので、ちゃんと決済されているか不安になる時があるが、PayPalを利用すれば日本語で案内してくれるので迷う事なく決済できました。また、携帯電話による二段階認証でログインするため、セキュリティの不安なく利用できる。

続きを開く

江本 東学

株式会社パン・パブリシティー|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

海外商用利用では標準の決済方法

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本ではあまりなじみがないが、海外ではほぼPaypalが利用できる。
海外サイトでカードを直で入力するのはやはり抵抗があり、Paypalがあればひとまず安心して決済できる。
ネット決済の老舗であるPaypalの信用性はそれなりに高いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

海外取引先との支払いに便利、ただし手数料は高い

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会員登録をしてクレジットカードを登録すれば、同じく会員登録をしている相手にすぐ支払いができ反映も早いです。UIも使いやすく、また相手にクレジットカード番号を知られないので安心感があります。

続きを開く

畠 淳悟

株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

海外向けBtoCをする場合に役立ちます

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・クレジットカードの情報のやり取りがない
・請求書の発行が簡単(Web上で作成でき、そのまま相手のメールアドレス宛に送信できる)
・導入が簡単

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

輸出入時に使う安心できる決済手段として、簡単に導入できた

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

海外のお客様や事業者との取引における決済手段として、導入しました。

PayPalは国際的な決済手段として広く知られており、世界中の多くの国々との取引で使うことが出来ます。

銀行を介しての国際口座送金よりも、入力する情報も少なく簡単に送金手続きが出来、時間的にも迅速に、代金の受け取りや支払いが可能となったことで、使いやすさ・時間・コストにおいて、PayPalの方が銀行送金よりも優れています。

また、お互いの国の銀行のことは普通詳しく知らないため、取引先ともお互いに不安になる点になりますが、PayPalという世界共通手段を利用することで、安心した取引ができるのも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心できる決済サービス

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・もっとも決済サービスにおいて知名度のある会社、ゆえにユーザーにも安心して理由を促すことが出来る
・セキュリティにも力を入れている会社なので、リスクも少なく利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Facebook広告の支払いにも使用できる

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

広告費の支払いに利用する時があります。クレジットカードの不具合で広告費の支払いができなかったときにペイパルを使用しました。デポジット型での利用でしたが、感覚的に利用出来て重宝しました。

続きを開く

金子 武史

アジリティーム|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

支払いが簡単で手数料もゼロ!

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

支払いの際に、クレジットカード番号等を登録しなくても良い点がありがたいです。
単発の支払いのたびにクレジットカードを登録するのって、面倒だし、なんか不安ですよね?
相手が個人事業主の場合は、特にそう感じます。
その煩わしさ、不安から開放されます。
しかも手数料がかからない!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!