非公開ユーザー
人材|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
標準的な会計ソフトだが不思議な魅力を持つソフト
会計ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
PCA商魂商管時代からのユーザーですが、慣れていると格別の使いやすさがあります。改修・リニューアルのたびに欲しい機能が実装されていく歴史を見てきたので、愛着のあるソフトです。クラウド版も出ているので「成長したなぁ」と感慨深くなります。ひいき目かもしれませんがPCAシリーズは使いやすさ、とっつきやすさが他のソフトより優れていると思います。固定ファンがいるソフトです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
他のソフトとの連携。これにつきます。良くも悪くも完結しているコアなファン層を取り込んだソフトのせいか、他の競合ソフトよりも他システム連携では後れを取っている印象です。各業界の核となる基幹システムとの連動がスムーズに測れるよう改善するだけでソフト評価が一気に化けると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
慣れているので使いやすいですし、同種のソフトの方がシステム連携等で優れているのはわかっているけれどついPCAを使ってしまうという不思議な魅力のあるソフトです。自身はソフトをメンテする側ですが、社内ユーザーに別のソフトを進めてもPCAが・・・と固執している現状があります。ソフトの切り替えが進みにくいシステム部門泣かせのソフトですが、言い換えればユーザーにとっては離れがたい魅力があるのでしょう。
なので、長年のコアユーザーの意見を取り入れ、今の鎖国のような状態から脱却し、他システムとの連携が図れるようになれば、結論新規ユーザーも増えるのではと感じています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
単一の会計ソフトとして使うのであれば問題なく運用できますが、基幹システム連動を視野にいれているのであれば検討が必要です。また、管理側としてはバージョンアップに時間コストが取られるので注意してください。
小規模の会計管理には操作性等含めおすすめです。