PEP
-
評価対象レビューが0件のため点数が反映されておりません
0

PEPの製品情報(特徴・導入事例)

time

平均コスト削減実績697万円/年。
PEPは、誰でも簡単にチャットボットを作成でき、様々なクラウドサービスと連携して、社員に代わって必要な情報を探してくれる「業務自動化チャットボット」です。

導入ハードル・コストの高い「新たな業務システムへの乗り換え」は不要です。
ご利用中のチャットツールや社内ポータル、グループウェアなどのインターフェースに、チャットボットを設置可能。API連携機能を使えば、ご利用中のクラウドサービスなどとも連携でき、業務の入り口を一つにまとめることができます。
また、OAuth2.0認証にも対応しているため、「問い合わせたユーザーのGoogleカレンダーの予定を回答する」といったユーザー個別の情報を引き出すことも可能です。

以下のような様々なシーンで社内DXを推進します。

・バックオフィスへの問い合わせ工数の削減
・情シス・ヘルプデスクへの問い合わせ工数の削減
・本社と店舗・支店間の応対工数の削減
・営業部門内の資料・顧客情報の検索の効率化
・ナレッジやマニュアルなどの効率的な蓄積・利用 など

PEPの画像・関連イメージ

直感操作で誰でも簡単に AIチャットボットを作成可能
学習支援機能による品質向上
外部サービス接続 「バーチャルアシスタント機能」

PEPの運営担当からのメッセージ

淀 寛貴

株式会社ギブリー 職種:マーケティング

迷っている方の背中を押してくれる…
そんなあなたのコメントお待ちしてます!

ITreviewによるPEP紹介

PEPとは、株式会社ギブリーが提供しているチャットボットツール製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。

PEPの満足度、評価について

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- - - - -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
- - - - - -

※ 2025年10月10日時点の集計結果です

PEPの機能一覧

PEPは、チャットボットツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • GUIでのシナリオ作成

    プログラミングを使わず、フロー図など直感的なUIでシナリオを作成できる

  • シナリオの作成/編集

    相手に選択肢を示して会話を分岐させ、複数回のやりとりを経て質問を解決していくなど対話のルールを定義できる

  • 質問/回答の設定

    よくある質問や問い合わせとその回答を入力、もしくはExcelファイルなどから読み込む

  • 画像・動画対応

    ユーザーの質問に対し、画像や動画を用いて分かりやすい回答ができる

  • フォーム対応

    ユーザーの質問に対しフォームを表示し、ユーザー情報の入力を促しリード獲得あるいは問い合わせ対応に引き継げる

  • AI活用

    質問からキーワードを抜き出すだけではなく文脈を読解して受け答えを行ったり、ユーザーとの会話を記憶/参照したり、雑談に対応したりと、自然な会話を実現する

  • 多言語対応

    日本語で作成したシナリオを、複数の言語に自動で翻訳し対応可能にする

  • 各種チャットツール連携

    FacebookやLINEなど外部のSNSプラットフォームにチャットボットを展開できる

  • 分析・レポーティング

    対話の履歴や解決に至った率、離脱率などをグラフなどで分かりやすく視覚化する

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!