非公開ユーザー
情報通信・インターネット|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
画像加工なら右にでるソフト無し
グラフィックデザインで利用
良いポイント
画像加工のプロまで使う定番ソフトで利用者も認知度も大変多く情報も多くあるので助かる。また自動処理のバッチやアクション設定など自動化機能もあり繰り返し行う画像加工は効率的に処理が可能で便利に利用しています。撮影画像はある程度ラフに撮っても綺麗に加工ができる。
改善してほしいポイント
サブスクになって費用が高額になったことです。毎年10万近い費用を支払いのが正直高いと感じてしまいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
WEB掲載専用に商品撮影画像の数百点を決まったアクションで解像度やサイズを自動で調整し、ping形式で所定のフォルダに書き出しまで行ってくれる自動処理が大変便利です。1枚1枚開いて加工をしていると、とんでもない時間が掛かっていました。
続きを開く