非公開ユーザー
デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
画像編集ソフトとしては最高峰
グラフィックデザインで利用
良いポイント
アマチュアからプロ用途まで幅広い画像加工や描画が可能。画像の解像度加工やトリミングなど基本的な画像修正は直感的に可能なので初心者でもある程度は扱えます。レベル補正など画像の調整もプレビューを見ながら詳細に可能なので扱いやすい。書き出し形式も多く様々なメディアに利用ができるデータを書き出せる。
改善してほしいポイント
自動切り抜きの精度など素晴らしく進化をしているのですが、利用方法がいまいちわからない。新機能のプレビューはいつでもアプリ内から可能になるとよい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
デジタル一眼で大量に撮影したデータを一括で修正をしています。解像度の変更とレベル調整、ホワイトバランスの調整を自動バッチ処理で1000枚以上の画像を1時間程度で自動的に修正し、別名保存してくれます。人でやっている精度もばらつきまた時間もかかると思うので大変効率的です。
続きを開く