非公開ユーザー
設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
画像編集からグラフィック描画にも利用
グラフィックデザインで利用
良いポイント
ペンタブレット等を利用してキャンバスにアナログで絵を書くようにかなり高精度のグラフィックを描画可能。プロの多くが利用している高品質アプリ。スマホで撮影した画像など写真の加工は直感的操作で自分の思うように加工が可能。
改善してほしいポイント
データの容量が大きくなりやすいので注意が必要です。メール等では大抵のデータが送信できない。高機能すぎて使いこなせない機能がほとんどのように思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
撮影画像の加工に利用を主に行っています。撮影時の状況によって暗かったり色被りをしていたりと様々なのですが、プレビューを見ながら修正ができるのでフラットな綺麗な画像に加工が出来て、再撮影などのリスクは少なくなりました。
続きを開く