非公開ユーザー
一般社団法人日本製品遺産協会|組合・団体・協会|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
ホームページ用の画像加工に
グラフィックデザインで利用
良いポイント
ホームページ用の画像加工に使用しています。さまざな機能が実装されているので、画像を的確にイメージに合わせて加工することができます。
ホームページ用の画像の撮影技術の不足をこのソフトの編集で補っています。
改善してほしいポイント
メモリエラーが出やすいことを改善してほしいです。特別なことをやっていなくとも、まれにメモリが不足しているということに起因するエラーがでることがあります。このソフトを入れているパソコンのメモリは16GBありますが、それでも足らないとなるとやはりソフト的な問題もあるのではないかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
もともと写真の撮影技術のスキルがあまりないので、ホームページ等に掲載する写真の撮影を当初は外部に依頼することも考えていました。しかし、ホームページやSNSなどで多角的に展開していく上で、写真撮影の依頼にかかるコストが膨大なものになってしまうのでこのソフトの導入に踏み切りました。外注費用を抑えて写真素材をしようすることができるのがメリットです。
続きを開く