非公開ユーザー
株式会社ネオキャリア|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
画像の編集はコレがやっぱり最強なんだろうな…
グラフィックデザインで利用
良いポイント
自由度の高いクリエイティブが高クオリティで作成できる。
広告バナーやちょっとしたPR画像、チラシ、雑誌のデザインに関してまでどんなクリエイティブにも対応している。
初心者の間は使うのがかなり難しいが、操作や機能、ショートカットキーを覚えていけば覚えていくほど大抵のどんな編集でもでき、高品質のグラフィックを作成することができる。
改善してほしいポイント
初心者には使いづらい。なんでもできすぎて(?)ツールや設定方法がいろいろあるので、どこを使えば何ができるのかを理解する&ショートカットキーを理解するのに苦戦します。また拡大縮小が逆?になっているのも使いにくいです。
初心者用ボタンなどを設置して最低限の使い方ガイドなんかが作成中に見れたりするといいなと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社で使う広告バナーやクライアント用のオリジナルPR画像を作成する際に使用。
テンプレートとしてファイルを保存しておけば、特定の要素のコンテンツを置き換えるだけでもプロが作ったPR画像にみえるクオリティーのクリエイティブができました。
続きを開く