非公開ユーザー
ハワード株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
画像加工に欠かせないソフト
グラフィックデザインで利用
良いポイント
写真の切り抜きや合成、明るさや色調整、バナー画像作成などでよく利用しています。レイヤー毎に作業できるのが非常に便利です。フィルターのシャープやぼかし、ゆがみなども良く使う機能です。ヒストリーで何段階か前の状態に簡単に戻せるのも有り難いです。また、アクション機能で簡単にマクロを作成・実行できるので、大量の画像に同じ処理を行うことも容易です。
改善してほしいポイント
バージョンアップしたときに使い方(インターフェース)が変わることがあるので慣れるまで大変です(ほとんどは設定で以前のように使うことは出来ると思うのですが、その設定を探すのが面倒くさい)。新しい機能追加は良いのですが、前からある機能に関しては、インターフェースを変えないでほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ECの商品画像をより魅力的に加工できて販売強化に繋がっています。明るさやピントや背景の問題など、撮影に失敗してしまったときでも、Photoshopを使えば撮影し直すことがなくキレイな画像に加工することが出来ます。大量画像のリサイズやトリミングなどは、「アクション機能」と「バッチ機能」を使うことにより、一括で実行できて作業時間が大幅に短縮できています。
検討者へお勧めするポイント
画像加工にはなくてはならないソフトです。Canvaなどよりも数段上のソフトだと感じます。確か無料トライアルもあったと思いますので、最初はトライアルで利用するのが良いのではないでしょうか。