非公開ユーザー
経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
素材にあったファイル形式で保存できる
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
レイヤー毎に書き出し設定をする事で、素材にあったファイル形式で保存できるのが便利な点です。イラストレーターで作成したロゴやイラストデータを簡単に配置できて後から修正しても自動で更新・反映してくれるなど。Adobeソフト間の連携もバッチリです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
フォトショップ自体の消費メモリが大きいので、他のソフトを同時起動すると動作が重くなってしまい、並行作業に支障が出るのが不満。PCのスペックによるところも大きいが、もう少しパフォーマンスの軽量化をお願いしたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内のホームページラフやYoutube動画開始時の扉絵作成等、主に共同作業で利用する事が多いので、レイヤーを色分けしたり注釈をつけるツールがあるのは非常に便利。デザインの修正指示や引き継ぐ際のメモを直接残せるので、制作しながらコミュニケーション取れるようになった。
続きを開く