非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
進化した切り抜きツール
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
数年ぶりにヘビーに使うことがあり、とくに写真の切り抜きをたようすることになりました。以前は境界線の調整がわずらわしかったりで、ペンツールによるマスクと併用していましたが、「選択とマスク」の精度がよくなったのか、切り抜きにかかる時間が圧倒的に短くなりました。数年前の自分が如何に無駄な作業に時間を割いていたかと思うと悲しくなります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
やはりXDなどと比べると、直感で触りにくく、とっつきにくい感はぬぐえません。できる機能が全く違うので、仕方ないといえばそれまでですが、もう少し直感性が上がる、不要な機能はオフできる、逆にデフォルトはシンプルで、必要な機能を付けたせる(プラグインとかじゃなくて、もっと楽に)など?適当なアイデアしか思いつきませんが、改善できればなお良しです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
時間・工数の削減がとにかくできた。クリエイティブは時間がかかるのに、現場では速さが求められ(短納期なことがほとんど。でもそれも仕方ない事情もくめるので、速くつくるしかない)、時短できることは最高のメリットです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Photoshopのみのライトなプランがあったはず。それを検討してもいいかもしれません。