非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
画像加工のマストアイテム。ビジネス系職種でも使える。
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
画像加工の定番ソフトですが、高機能な点です。
高機能すぎて使う事が難しい(以前はFireWorksなどを利用していたため)点もありますが、現在画像加工をする場合は、PhotoShop一択になりました。
ビジネス系職種でも、利用する必要があるシチュエーションは多く、その度にお世話になっています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
高機能である反動かもしれませんが、
テキストを打ったり、簡単な矩形を作ったり、などは、Power Pointくらいの手軽さ・敷居の低さがあるとより良いといつも感じています。
フォントの行間などを設定でちょこちょこいじる必要があり・・・
(細かく指定できるメリットも強いと思いますが)
という点で、簡単なアウトプットに対しても少し時間が掛かる点を改善してほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
例えばtwitterで使う画像を作成したり、Webサイトに掲載する画像のリサイズなど、簡単に画像加工をしたい場合に、ヘビーユースしています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Adobe Creative Cloudになり、だいぶ使いやすくなりました。