非公開ユーザー
デザイン・製作|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)
直感的に使いやすく高機能な画像加工アプリ
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・様々なフィルター機能(ぼかしなど)
・Apple Pencilとの相性が良い
・書き出し形式が豊富
・高機能な自動選択ツールで、背景の切り取りが容易
デスクトップ版・iPad版どちらも使用しています。
iPhoneで撮った写真をAirDropでiPadに送り、Photoshopで背景透過などの加工をすぐに行えます。
操作がとにかく簡単で、iPad版を導入してからWEBショップ用の商品画像の作成・WEB広告用(バナーなど)の素材の作成スピードが格段に上がりました。
また、デスクトップ版を併用するとポスター・商品パッケージのデザインもしやすいです。
iPad版に関しては、iPad本体の液晶サイズが小さめだと扱いづらい作業も中にはあるかもしれませんが、必要最低限の機能が問題なくサクサクこなせるのはとてもポイント高いです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・メモリ消費量が多く、スペックが低いPCには向かない
・ツールウィンドウを大目に出しておきたい人にとっては、小さいモニターだとツールの切り替えが難しい
・
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
簡単な画像の切り抜きや背景消去など、ちょっと加工したい時にiPad版のPhotoshopはとても便利です。ブラシも最低限のものが揃っているので、写真に描き込みや文字入れもすぐにできます。フィルターも使えるので、高機能な選択ツールと併用すればがっつり加工する時にも使えます。
デスクトップ版Photoshopに関しては、大き目のデータを編集する時やコラージュを作成する時、バナーを作成する時などに使用していますが、ある程度しっかりしたスペックのPCでも重く感じる時があります。