非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
ライトユーザーからプロまで画像編集の定番。
グラフィックデザインで利用
良いポイント
・昔からある画像加工アプリで基本操作がほぼ変わらないので長期的に安定して使える。
・サブスクリプション型でアップデートの度に便利な機能が次々追加される。
・自動処理機能が優秀。簡単な色調整や切り抜きなどは初心者でも簡単にできる。同じ加工を定期的に大量生産する時なども非常に効率的。
・プロの写真加工現像にも対応できる。
・他のフリーソフトでは外部との画像共有や印刷所への入稿時に不安が出るがPhotoshopなら安心して使用できる。
・Photoshop単品であれば低価格。気軽に契約して試し利用できる。
改善してほしいポイント
・細かい設定を自分好みにカスタマイズしようと思うと途端に難しい。
・Adobeアプリ全般でショートカットキーを統一してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロの画像編集から、ライトユーザーによる簡単な加工まで対応できる。大型ポスターに使用する高画質画像の編集などはPhotoshop以外のフリーアプリでは難しい。画像加工を外注せずに内製化できる。
続きを開く