非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
画像の細部まで修正などができるので重宝しています。
グラフィックデザインで利用
良いポイント
もっとも有名な画像編集ソフトなので、youtubeなどにチュートリアルがたくさんあり、業務中に不明点があっても大抵のことは一人で解決できます。
また、被写体の選択や、コンテンツに応じた塗りつぶしなど、AIが自動で補助してくれる機能のあるので、簡単な画像編集ではものすごく時短になって助かります。
改善してほしいポイント
ポップアップエラーが割と頻繁にでており、対処法がわからなくて困るので直してほしいです。
最初はチュートリアルがないと何もできないほど、直観的には触りにくいソフトなので、もう少し直観的に触れると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
映像に使用するための画像データを作成するために微調整がしづらいという課題に対して、価値提供ができていることが多いです。
また、バナーを外注する必要があったものの、サムネイルの作成やバナーの作成など、様々な用途で使用できるので、社内で画像作成ができています。
続きを開く