非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ホームページで使用する写真の切り抜きや色味の変更で活用
グラフィックデザインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・とにかく機能が多いです
・ネットに情報がたくさんあるので活用しやすいツールです
その理由
・画像・写真を編集したいと思った時、できなかったことがないです。
主にやっていることとしては、画像を重ねたり切り抜きしたり、色味を変えたりですが、
思った通りの仕上がりになっています。
・わからないことがあるときにネットで調べるとブログや動画で解説しているサイトが多くあるので
初めての方でもすぐに使えるツールではないかと思います。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・機能が多すぎる
・レイヤーの描画モードで何ができるのか分かりやすくなるといいです。
その理由
・機能が多いので、やりたいことを実現する機能がどこにあるのか探すことが多いです。慣れの問題ではあると思いますが。。。
・描画モードには乗算や焼き込みなどがありますが、どんな変化をするのか分かりやすくなるといいなと思います。
まだ理解できておらず通常のまま使ってます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・掲載するメディアに合わせた画像の加工・修正
・ロゴや商材画像を組み合わせたオリジナルの画像作成
課題に貢献した機能・ポイント
・掲載するメディアが、ホームページを中心にポスターやリーフレット、メール内の埋め込みなど複数ありますが、そのメディアごとにサイズの変更や色味の調整、フォントサイズを変更した画像の作成をすることで
見栄えや伝えたいメッセージを強調することができています。
・社内で使いまわす画像や商材画像、画面キャプチャなどの素材を組み合わせ、アピールしたい内容を強調したコンテンツ作りを行うことで販促を円滑に行うことができました。
検討者へお勧めするポイント
有名なツールだけあって機能は申し分ないと思います。
情報も多いので使いこなしやすいツールだと思います。