非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
写真加工、デザイン、イラストなど画像制作に関する万能ソフト
グラフィックデザインで利用
良いポイント
多機能ゆえ、たくさんあるので箇条書きで。
・電柱や電線、顔のシミ、クマ、街のゴミなど、写真に写ってほしくないものを簡単に消すことができる。
・顔のパーツ、体型もある程度加工できる。
・ペンタブがあれば、イラスト制作も可能。
・Webデザイン、バナー制作も制作可能。
・いろんな人がブラシやテクスチャ、その他いろいろなスクリプト機能を作って配布しているので、インストールすることによって、自分がいちから作ると時間がかかるようなことも簡単に制作することも可能(もちろん、自分が欲しい機能を作って追加することも可)。
改善してほしいポイント
・多機能すぎたゆえか、この近年、変えてほしくなかった部分にテコ入れをしはじめてきたり、おせっかいな機能が増えてきた気がするのでやめてほしい。
・同じAdobe関連のソフト(Illustratorなど)と同じ操作なのにショートカットが違うことがあるので合わせて欲しい。
・印刷物、Webで単位やカラーモードが違うので、簡単に切り替えができるようにして欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
万能すぎるゆえ、画像加工関連なら、ほぼ何でも解決に導いてくれるため、挙げるときりがないのが本当のところ。
これまで使用してきて一番印象深かったことを挙げるとすると、あるクライアント様から「モデルを探したが適した人材と費用の問題で、やむを得ず社員で対応して撮影した。申し訳ないが見栄えをモデル並みにほしい」とご依頼いただいたので、体型、足の長さなどをなるべく違和感がないように慎重に加工したところ、出来栄えに喜んでいただき「予算内に収めることができて助かりました」とご連絡をいただいた。
検討者へお勧めするポイント
「画像制作といえばPhotoshop」と言われるくらい基本中の基本ソフトなので、デザイン関連はもとより写真加工や画像加工に関する仕事をする方、また印刷関連の仕事をするならばぜひとも導入の検討を。