非公開ユーザー
旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プロじゃなくても十分使える
グラフィックデザインで利用
良いポイント
突き詰めていくとなんでもできるフォトショップですが、私は比較的簡単なレタッチやリサイズ、編集のみを日常的に使っています。特に数百枚の画像のリサイズやトリミングなども日常的に必要で、そういう繰り返し作業も簡単にできるので、とても助かっています。
一見ハードルの高そうなソフトですが、気軽に使ってみて、業務上必要でなおかつ自分のスキルにあった使い方をしていけばいいと思います。
レタッチなども自動でいろいろとやってくれる機能もあるので、そういう部分はフォトショ側に甘えることも多いです。
改善してほしいポイント
adobeの製品はメモリを食うので、ここがサクサク動いてくれるようになるともっと立ち上げの機会が増えると思います。他の重たい作業をするときは、フォトショップをいったんクローズする必要があるので、これが地味に面倒です。立ち上げも少し時間かかりますし。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
WEBサイトの制作をしておりますが、画像を取り扱う場面が非常に多いので、常に フォトショップはなくてはならない存在となっています。デザイン自体はフォトショップでやらないですが、サイトで使う画像の加工や、バナーの制作などはフォトショップを使っています。逆にイラストレーターは全然つかえないので、普通イラレでやるようなものとかもフォトショップでやってしまいます(名刺作成とか)。