非公開ユーザー
衣服・繊維|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
多くの画像を効率良くキレイに処理したい人におすすめ
グラフィックデザインで利用
良いポイント
【単純作業を効率的にできる】
アクション機能を利用する事で、簡単にバッチ処理を行うことができます。
解像度変更や画像サイズ変更などの単純作業を効率良く行う事ができます。
【明るさ・色変更などの画像加工が容易】
豊富な色調補正機能で画像効果が容易にできます。
色調整などは様々なアプリで可能ですが、ツール使い勝手が非常に良く使いやすいです。
【画像書き出し形式や圧縮方法の種類が豊富】
画像の書き出し機能が充実していて、WEBやDTPなど様々な用途への書き出しが容易です。
【合成が簡単】
クリッピングマスクとレイヤー機能が優れているので、簡単に合成ができます。
特にクリッピングマスクを作成する際に必要となる切り抜き作業は、バージョンを重ねる毎に使いやすくなっています。
必要な切り抜き機能も使いやすく、画像やツールの熟練度に応じて、色領域を使用したエリア選択・ベジェ曲線などを選べ、幅広いユーザーに対応できます。
改善してほしいポイント
基本的にメモリ消費が激しい為に不都合が起こります。
メモリの使用効率改善を切に希望します。
【同時複数ファイル・複雑な処理の同時編集が困難】
メモリの消費が激しく、低スペックマシンでの作業には向いていません。
複数ファイルや、複雑な処理を行うとすぐにメモリ不足になり、作業や保存ができなくなります。
【処理のやり直しが行いにくい】
ヒストリー数を多く残す様にすると、メモリを非常に多く消費します。
その為にヒストリー数を少なく設定するので、作業のやり直しがやりにくくなります。
【不要なフィルタが多い】
ほぼ使わないフィルタが多くあります。
デフォルトでそのような使用頻度の低いフィルタを排除しておいて、少しでもアプリを軽くして欲しいです。
使う人だけ機能拡張で入れられる様にすれば良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
【単純作業の時間短縮】
バッチ処理が簡単にできるので、画像書き出し形式の変更・圧縮率の変更・解像度・画像サイズ変更などの単純作業を大量な画像処理の際に、かなり時短する事ができます。
解像度の変更と保存くらいならば、1〜2ファイル/10秒程度でできます。
【色違いの商品を画像処理で制作可能】
複数配色ある商品で撮影できなかった色がある場合に、画像の色調変更で取り急ぎ対応することができます。
撮影工数の軽減にもなります。
検討者へお勧めするポイント
大量に画像を処理する必要のある方や、使いやすさを求めるなら良いと思います。
また、画像加工もキレイに処理できます。
ただし、マシンスペックも高くないとストレスになる場合があります。