非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
写真を後から調整できるおすすめの高性能定番ソフト
グラフィックデザインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・トーンカーブ機能で写真の明るさを調整できる点
・スタンプ機能でシュミレーションしたイメージ画像をつくるのに便利
その理由
・撮影時に暗かった写真を後で明るく調整するのが容易で高機能なので違和感がない仕上がりになった
・部屋の模様替えの完成イメージを画像を組み合わせて制作するのが容易で違和感なく作ることができた
改善してほしいポイント
高機能で加工したいことをほとんどできると思うが機能が多すぎてメニューから見つけるのに時間がかかることもあるので、ざっくりしたイメージ加工をボタン一つで複数の加工を組み合わせて実行してくれる機能があると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サイトでブログにアップする画像を社内で撮影した際に、部屋が暗くて写真データ自体が暗かったが、元のデータが暗くてもトーンカーブ機能を使うことである程度明るくはっきりとした写真データに調整することができた。
続きを開く