非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
マニュアルだけで自力作成可能&フォロー研修で力量アップ
動画編集ソフト,マニュアル作成ツール,インタラクティブ動画ツール,オンライン研修ツールで利用
良いポイント
部門ごとに動画を作成させるスタンスであったため、導入製品には教育コストが少ないことを重要ポイントとしていた。この点で、PIP-Makerは優れており、私自身がWEB上のマニュアルだけで「電子帳簿保存法への対応動画」を1日で作り込めるた。普段から、パワーポイントを使い慣れている人には、本当に簡単に扱えている。
なお、導入後のフォロー教育を受けることで、より判り易い動画作成へのヒントを貰えるなど、導入後の3か月間でしっかり定着できる点もお進めできる。
対話形式での動画を作成すると視聴者の理解度が上がるとのうたい文句があったが、「テンポが良い」や「判り易い」などと好評であった。また。声のトーンを選べることもよく、動画に合わせて利用できる点もよい。
改善してほしいポイント
自分の写真をアバター化する機能があるが、上手く使いこなせない。センスがないと言われればその通りだが、もっと簡単にならないのかと考えている。作成依頼もできるようだが、1人25万円となると躊躇してしまう。他社で作成したものを取り込めるようにして貰えるとありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
バックオフィスの改革の一環として、『社内からの問い合わせ時間の短縮』をテーマに取組んでいた。社内の規程・基準類が読みずらい(格式高い記述が多く、判り難いなど)ため、総務に問い合わせが多発しているという問題への対応として、社内ルールや各種作業手順に加え、社内システムの操作手引きとしての利用を考えた。
また、EXCELベースで作成しているセキュリティ教育教材では、社員がどこで躓いているのかが判らないとの話があり、PIP-Makerによりこの点が明確になるとのことで、分析が可能となった。
サポート担当
OFFICIAL VENDER株式会社4COLORS|
貴重なご意見、誠にありがとうございます。 総務ご担当者様の問い合わせ対応時間の短縮に PIP-Makerがお役に立ててたいへん光栄でございます。 写真からアバターを作るMyアバター機能につきましては、 選択できるパーツを増やす等を検討してまいります。 また、デフォルトアバターの種類の追加も検討し、 様々な動画でご利用いただけるよう改善してまいります。 今後ともPIP-Makerをどうぞよろしくお願いいたします。