PIXTAの評判・口コミ 全49件

time

PIXTAのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (44)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (40)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ガス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

豊富な商品点数

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

とにかく写真の点数が多い!
国内最大級だけあって、PIXTAで探して欲しい画像が見つからないことはまずない。
該当する写真が多い為、微妙なニュアンスの違いや、構図の違いなど、自分が欲しい画像が大体見つかる。

改善してほしいポイント

検索候補以外の画像がたまに紛れ込む
細かい検索条件があるので、欲しい画像をピンポイントで指定して検索は出来るのですが、それでも関係ない画像がたまに紛れ込む。
商品数が多いので仕方ないかなとは思うし、大きな不満はない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・必要な画像を探す手間が大幅に省ける&画像の出所が確か
広告・宣伝等で外向けにコンテンツの発信を行うなら素材サイトの利用は避けては通れない道になります。
また、PIXTAから購入した画像であれば安心して使用できます。
導入検討を行う自分の場合一番問題になったのは、費用対効果をどう会社に説明するのか。
弊社ではHP、BtoCの広告、新規事業等の説明資料等使用する部署が多いので定額制でもPayできてます。

検討者へお勧めするポイント

定額制でプランを決める際は、スモールスタートがおすすめ
使い始めてみると以外と月当たりの件数が伸びるので、抑えるようにするのか、プランを上げるのかを検討するといい

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本やアジアに強いストックフォトサービス

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日本人や日本の風景、食事や食材の写真は海外ストックフォトでは少ないので、日本のストックフォトがあるで選びやすいです。
・写真にグラフィックなどを乗せた加工も日本人好みになっているので使いやすいです。
・サービスが単体でのダウンロードと、ダウンロード点数により金額が違う『定額プラン(1,980〜/月・年契約の場合)』が選べるのが良いです。

その理由
・サイトを制作したり、メディアに記事投稿する際に以前は海外の人の画像が好まれましたが最近は違います、同様に風景も日本のものの方がしっくりきます。
・食に関連した記事では野菜などが海外の写真だと形が違っていたりしますが、PIXTAなら大丈夫ですし、和食の素材も豊富です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使える日本製のストックフォト

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

adobeと異なり単体での購入も可能で、かつ小さいサイズは価格が安く買える事。Sサイズは販売していないこともあるが、小さい場面でしか使わない、webオンリーというような場合に5000ピクセルもあるような重い画像は必要ないのでSやMサイズの2000以下のサイズが割安で買えるのはお得感がある。サブスクプランであっても比較的価格設定が安く使い易い設定となっている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安くてお得なハイクオリティ素材

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webで使用する素材となると、フリー素材でクオリティ低めかロイヤリティーフリーのハイクオリティな買取モデル写真かというのが一般的だが、PIXTAは、安価でハイクオリティの素材という、ユーザーが一番求めていたところをズバリと切り込んだストックフォトサービス。広告で使うわけではないので、スーパーハイクオリティは必要ないけど、フリー素材のしょぼい画像は使いたくないという層に見事にマッチングしている便利なサービス

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ハイクオリティな画像をお手軽に使える

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリー素材だとクオリティが低いうえにあちこちの素材とかぶって見栄えが良くない、広告などではないので1枚売りのロイヤリティーフリー素材を使うほどではない。そういったちょっと使いたいけど、クオリティの高い素材がほしいという用途にぴったりなのがPIXTA。日本の運営なので人物も日本人が豊富で使い易い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料の質がぐっと上がる

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テーマごとに大量の画像素材が揃っているので利用しやすい。
プレゼン資料の作成時はこちらでイメージに合う画像を見つけて使用し、詳細は口頭でフォローするようにしています。
資料の作成時間が大幅に短縮され、且つ話す内容を多少変更しても資料の修正をしなくても良い点が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価に多くの素材購入ができる

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動画や写真・イラストの素材データを安価に購入できます。
国内企業による運営なので、日本人や日本の風景などが他と比べて充実していると思います。
コロナ影響により、営業PR資料を充実させる流れになっており、インパクトのある素材をはじめ、数多くの素材が必要になったので、とても役立ちました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

素材集めに重宝しています

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でもそこそこ使える点。素材が多いので、ここで探せばたいていのプレゼン資料作成のための素材集めには事足ります。
具体的には、
・ビジネスシーンに関する素材は提案書の中で取引などを表すアイコンとして使用
・職種ごとのビジネスマンのアイコンは職業を表すイメージとして使用(営業など)
・フローチャートを作る際に、記号のイラストなどを活用
できる点が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

写真の検索がしやすい!

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真をカテゴリーから選んで探すことができるので、検索する際のキーワードが思いつかないときでも、探しやすい仕組みになっています。さらにカテゴリー分けでは、写真とイラスト両方が表示されるので、写真を使うか、イラストを使うか迷っているときも、選びやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料テンプレートが便利

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定額制もなかなかお得ですが、無料のテンプレートが多数あり、チラシや求人募集のテンプレートがダウンロードできて、何もデザインせずサクッとカッコいいのができるので助かりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!