PIXTAの評判・口コミ 全49件

time

PIXTAのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (44)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (40)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像探すならピクスタ。シンプルイズザベスト

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ピクスタの特長はシンプルな画像だと思います。記事などの中に挿入するとしたら、ピクスタから探しています。読み物系の記事やキュレーション系の記事でも、ピクスタはシンプルな画像が多いので、いい意味で記事内容を邪魔しない。個性的な画像も中には探せばありますが、※イメージですというような画像が多いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

同じような画像、同じ人物を使った画像が多いです。角度を少し変えただけの画像や服を着替えただけで同じ人物の画像がたくさんあり、これじゃない感があるときも。業務中には時間との闘いなので、人物と構成が同じような画像がたくさんでてくると検索に時間がかかってしまうことがあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

風景やイラスト、中には文字入りの画像もあるのでシーンにあわせて必要な画像を利用できました。背景が白抜きだったり、シンプルなものがおおいので、加工して文字入れ加工をして使用したい場合も、簡単に編集できました。複数キーワードで検索できるので、欲しい画像を簡単に見つけることができています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

個性を押さえた、シンプルな画像を探すならピクスタがおすすめです!日本人が多いです!

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他と比べて安価に欲しい画像見つかる

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web素材を探していると必ずPIXTAがヒットするように感じます。画像やイラストの点数が圧倒的なので、だいたい欲しい写真が手に入る点がGOODです。このサービスの特に良い点が、日本の写真、日本人の写真が多いという点です。ビジネス系のウェブサイトを運営しておりますが、海外の画像だと少し胡散臭く感じてしまうため、違和感のない日本人の写真が多いPIXTAが使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

低予算で一番使いやすい、ストックフォト

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低予算ですが、サイズや写真の種類も多いので凄く使いやすいです。また日本人のモデルも多く、他の人が投稿された写真も多いので使い勝手が凄くいいです。

続きを開く
Higa Kouji

Higa Kouji

HIROSEA|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

欲しいな写真に必ず出会える

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番は手っ取り早く欲しい画像が買える事です。
仕事柄ランディングページを制作する事が多くABテストも頻繁に行うのである程度画像枚数が必要でイメージしている写真を複数毎必要とする事がりますが、私が撮るのよりはるかに素晴らしい写真が沢山あるので重宝しております

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

変に高品質でもなく、変に低品質でもない安心感

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いも悪いも「中堅どころ」のイメージ検索が最大のポイントです。余り写真やイラストが主張せず、それでいて安っぽくない。ストックフォト領域でベンダーを固定していないのであれば、先ずは此処で探してみます。その上でテイストを決めて確定していきます。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本のための写真素材サイト

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本向けの写真素材が多く、実用的なものが多いです。人物に関しても、肖像権の確認などされており、利用しやすいです。素材ごとに値段がありますが、定額プランも出来たので、制限はあるものの、用途によっては、

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いろいろ他サービスを試しても、結局PIXTAに戻る

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人物写真のクオリティとコストがちょうど見合っていると思います。基本的に動画ではなく写真だけの利用ですが、いろいろ他サービスも見てみますが、結局PIXTAに落ち着く、という感じです。写真素材を探す手間・工数はなるべく減らしたいので、時間がないときはPIXTAだけで探します。
お気に入り登録して後で検討したり、以前買った写真は「買いました」と表示してくれるのも助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

遠州鉄道株式会社|運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

種類が豊富で「見つからない」ことがない素材集

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

検索機能が秀逸で、なんとなくこういった画像という探し方ができ、検索している途中でいくつも求めている画像に近いものが見つかるので重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本国内のニッチな写真が見つかる

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず写真数の多さが圧倒的なのでこんなものさすがにないよな、というものも意外に見つかります。
ブログで使用する写真で人物の服装、表情、動作、場所がピンポイントでマッチする写真が見つかった時はさすがだなと思いました。
写真に登録されているタグが豊富なので検索も細かく行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安い安い安い

ストックフォトサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真の検索の絞りこみ機能が充実していて、モデルを日本人に限定したい時には「国内素材」に絞り込めますし、構図検索は接写/全体くらいしか分けれないのですが、それでもこれがあるだけで大分検索が楽になります。
検討リストや類似写真素材など、当たり前の機能もきちんと揃っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!