Polaris Officeの評判を全5件のユーザーレビュー・口コミで紹介
検索

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを探す

注目の会社

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社エイチ・アイ・エス 京セラ株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社ラクス
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
Polaris Office
Polaris Officeのレビュー
4.0
5
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Polaris Officeまとめ

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す

ITreview事務局は8月11日~16日まで夏季休業いたします。レビューは問題なくご投稿いただけますが、審査は17日以降に順次対応させていただきます。

  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • コンテンツ管理
  • オフィススイート
  • Polaris Office
Polaris Office

Polaris Office

4.0
5

Polaris Office

この企業の製品一覧を見る
ブックマークする

所属カテゴリー

  • オフィススイート
他の製品と比較
レビューを書く
Polaris Officeにお勤めですか?
このページを管理する
比較表を見る
Polaris Office
Polaris Office
vs
Microsoft Office
Microsoft Office
Polaris Office
Polaris Office
vs
Microsoft 365(旧Office 365)
Microsoft 365(旧Office 365)
Polaris Office
Polaris Office
vs
Google Workspace(旧 G Suite)
Google Workspace(旧 G Suite)
まとめて比較
他製品と比較
Polaris Officeの競合プロダクト
iWork
iWork
4.3
9
Google Workspace(旧 G Suite)
Google Workspace(旧 G Suite)
4.2
607
Microsoft Office
Microsoft Office
4.0
884
Microsoft 365(旧Office 365)
Microsoft 365(旧Office 365)
3.9
754
Polaris Officeの競合プロダクト Top9 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Polaris Officeまとめ

Polaris Officeの評判を全5件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

5件表示

検索条件をクリア
投稿日:2020年09月11日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 20-50人未満
無料でありながら操作性がよくmsオフィスと同じ使い方ができる
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

過去の取引データを使って分析をする際に、こちらの表計算ソフトを使用しています。抽出するのに使うフィルター機能が便利でレコード数が多くても軽快に抽出してくれます。文字の装飾機能で分析結果の見栄えを良くしてくれるので、お客様にも高評価です。msのオフィスを使ったことがある方であれば、同じ操作感で使用出来ると思います。UIのデザインも洗練されていて、動作も快適で大きなファイルも問題なく開くことが出来ました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Linuxにも対応していただきたいです。更新ファイルの更新頻度が少し多すぎる気がします。若干エクセルのレイアウトが崩れるのを改善していただきたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

無料でMSオフィス同様の使い方ができるので、ライセンス料は長い目でみると大きな負担になるので、ライセンス料がかからないので経費削減になりました。今後も使い続けます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月27日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他専門職
  • 導入決定者
  • 農林水産
  • 20人未満
Office互換が素晴らしいです
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Officeの購入費用を出さずとも一通りのOfficeドキュメントを閲覧、作成できる点は素晴らしいです。なによりも操作感。Microsoft製品を使った事のある人であればほぼ同じ操作感でストレスフリーに使えます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

複数台のマシン環境下で同一数のOfficeライセンス費用を伴わずビジネスファイルが流用できる点で不満は全くありませんね。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

コストパフォーマンスの利点が一番です。高額なライセンス費用を出さずともOfficeファイルが扱える点が一番です。対応するファイル形式も十分です。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年12月26日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 電気・電子機器
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ トライアル
違和感なし
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パット見といわず、じっくり見てもマイクロソフトのofficeと変わらないインターフェースで、
機能や動作も問題なし。
スマホのアプリも準備されているので、デバイス依存もなく、比較的安価なので、ビジネスには最適です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Officeがインストールされていれば、特に乗り換え検討はしなくてよいと思います。
PCを追加したときなど、コスト削減としてofficeからの乗り換えはとてもおすすめできますね。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

PDFからOffice系プロジェクトへの変換がとても正確にできるのにビックリ!
PDFしかない資料が多かったりするため、私の業務でかなり有効利用させてもらってます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年04月03日
user
佐藤 大輔
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社イズムプラス
  • 生産管理・工程管理
  • ユーザー(利用者)
  • ファッション・洋服
  • 20人未満
OFFICEにPDFも
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々な拡張子に対応している点です。他社製のファイルとの互換性も良いと思います。
また、PC、タブレット、スマホで利用できるますので場所を選びません。ファイルはクラウド上にありますので、PCで作成後に出先でファイルを閲覧、編集することができます。PDFを閲覧できるのもポイントです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アップデートの更新時に、ウイルスソフトがブロックすることがありますので信頼できるのか少々不安になります。また、マクロを使って複雑なエクセルファイルを作成するにはやはりMS版が必要です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内PCでファイルを作成し、その後の外出先でもタブレットでエクセルを編集できました。場所と時間を選ばないのはメリットです。また、こちらのソフトがあればエクセル、ワード、PDFなどなど様々なファイルを扱えるのも嬉しいです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

MS版を導入するよりもコストを抑えられます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年03月08日
user
高橋 一博
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社ワールドインテック
  • 研究
  • ユーザー(利用者)
  • 人材
  • 1000人以上
マルチデバイス対応で作業場所を選ばない
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マルチデバイス対応なんて当たり前かもしれませんが、MS Officeに互換性がありながら基本的なレイアウトを崩すことなく使用できるのは優秀な点です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

私が触った限りではマクロに対応していません。それが非常に惜しい点なので、マクロを利用したい方は他の製品の検討をするのが良いかと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

MS Officeの代替えを検討しておりますが使用感に関しては十分です。使いやすさやUIの美しさなどは個人的に好みなのでこれから先、どんな面白い機能をつけてくれるのか期待したいです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
オフィススイートに戻る
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
Microsoft Office

Microsoft Office

日本マイクロソフト株式会社
4.0
884
追加
追加
Microsoft 365(旧Office 365)

Microsoft 365(旧Office 365)

日本マイクロソフト株式会社
3.9
754
追加
追加
Google Workspace(旧 G Suite)

Google Workspace(旧 G Suite)

グーグル合同会社
4.2
607
追加
追加
OpenOffice

OpenOffice

The Apache Software Foundation
2.7
154
追加
追加
LibreOffice

LibreOffice

The Document Foundation
3.0
146
追加
追加
WPS Office

WPS Office

キングソフト株式会社
3.1
47
追加
追加
iWork

iWork

Apple Japan合同会社
4.3
9
追加
追加
OfficeSuite

OfficeSuite

MobiSystems, Inc.
3.0
9
追加
追加
Zoho Workplace

Zoho Workplace

ゾーホージャパン株式会社
3.5
6
追加
追加
Polaris Office

Polaris Office

Polaris Office
4.0
5
Hancom Space

Hancom Space

Hancom Inc.
4.5
1
追加
追加
Thinkfree Office Neo

Thinkfree Office Neo

ソースネクスト株式会社
4.0
1
追加
追加
ONLYOFFICE Docs

ONLYOFFICE Docs

Ascensio System SIA
0.0
0
追加
追加
JUST Office

JUST Office

株式会社ジャストシステム
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.