非公開ユーザー
衣服・繊維|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ある程度はサイト内検索を自動最適化してくれるが完全ではない
サイト内検索ツールで利用
良いポイント
【検索結果をポップアップで表示させる事ができる】
検索ボックスにキーワードを入れる事で、ポップアップ表示させる事ができるのはUI・UX的に優れていると思います。
デフォルトのカートにはこの様な機能が無かったので、良かったです。
【予測変換・サジェスト機能】
予測変換・サジェスト機能は及第点だと思っています。
【コストは掛かるがカートに合わせたカスタマイズが可能】
工数はかかりますが、検索結果の見せ方を自由にカスタマイズすることができます。
改善してほしいポイント
【検索結果の数が日によってかなり変わる】
あるキーワードで検索すると、3件しかヒットしない時もあれば、多くヒットする場合もありました。原因は不明との事でした。この様な不安定は改善して欲しいです。
【自動最適化の質が低い】
自動最適化にまかせていると検討違いの商品がヒットします。揺れワードなどには弱いので、AIを賢くして欲しいです。
【キーワードの検索候補が意図とは違う】
キーワード入力した際に、検索候補が多く表示されますが、並び順が重要度と比例していないと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
【検索の表示スピードが落ちないのでUIが向上した】
カートのサイト内検索機能では対象項目を増やすとすぐに重くなり、検索結果のスピードを考えると実質はメタキーワードからしかキーワード検索できませんでした。ポップリンクでは独自にデータベース構築しているので、検索対象の項目を増やしてもさほど重たくならずに運用負荷の軽減とUI・UXの改善に繋がりました。
【検索結果の多さで売上に貢献】
カートのサイト内検索機能では、実質メタキーワードに設定した単語しかヒットさせることができず、売上増やすためにSKU数を増やしていましたが、検索まで手が回らず、機会損失を起こしていました。
ポップファインドは、多くの項目からキーワード検索の候補にすることができるので、検索結果数を増やすことができ、売上に貢献することができました。
検討者へお勧めするポイント
ベンダーの担当にPDCAのサポートを期待する方には向いていないと思います。
営業担当の対応はあまり良くなく、数年間使っていますが、先方からの改善提案などありません。
挙動がおかしくなった場合に連絡をうけてくれるくらいです。
問い合わせすると、営業からエンジニアに引き継がれますが、担当エンジニアへの電話連絡は基本NGで、営業が受けるがあまり理解していないので、結局エンジニアとのメールやり取りになり、修正までに時間がかかります。