GENIEE SEARCH for EC(サジェストプラン)の評判・口コミ 全22件

time

GENIEE SEARCH for EC(サジェストプラン)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ズオー|専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ページを訪れる人が増えますよ

サイト内検索ツールで利用

良いポイント

せっかく自社のホームページを訪れても、欲しい商品のページが見当たらず、結局他のサイトに逃げて行ってしまう。そんな機会損失をこのポップリンクは抑えてくれます。検索ワードに検索する言葉を打つと、即座にその言葉に紐づいた別の言葉を用意。ユーザーから迷いをなくし、ダイレクトに商品紹介ページにつなげる仕組みです。言葉が曖昧でも正しい言葉を正確に表示するよう直してくれますし、訪問者が言葉を完全に知らなくても大丈夫なんです。販売機会のロスを防ぐのに役立ちます。

改善してほしいポイント

特に大きな不満はありません。ただ小さなエクステリアの会社ですので、サイト専属のエンジニアがいません。導入時にレイアウトを素人だけで考えたりする作業は、易しいものではありませんでした。そんな中小企業でもやっていけるだけのしっかりとしたサポート体制が欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

岡山で造園工事を中心としたエクステリア事業を幅広く展開しています。見栄えもよく美しいホームページができたと自負していたのですが、訪問者のページ滞在時間が短いのに悩んでいました。ポップリンクの導入後は検索ワードをエクステリアの言葉とさまざまに関連付けて紹介してくれるので、ページの訪問者も滞在時間も目に見えて増えています。それに合わせて問い合わせ件数も増加傾向にあり、導入の効果を実感しています。

検討者へお勧めするポイント

検索ワードのアシストが素晴らしい

閉じる

非公開ユーザー

株式会社東洋電装|電気・電子機器|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予測表示が優れる

サイト内検索ツールで利用

良いポイント

インターネットのサーチエンジンで何かを探すとき、検索語と一緒にそれと関連するキーワードを表示し、ユーザーが求めているものへうまく繋いでくれるネットサービスです。何か語句を打ち込んだ時の予測変換表示が大変優れており、候補語と候補語により検索された商品をユーザーはストレスなく検索ができます。商品点数には上限がないので、自由に語句を組み合わせることも可能。パソコンでもスマートフォンでもどちらにも対応してサービスを展開できることにも魅力を感じますね!

続きを開く

非公開ユーザー

旭操設備株式会社|設備(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索補助のサービスです

サイト内検索ツールで利用

良いポイント

商品購入や興味のあるページの閲覧など、何らかの目的を持って訪れてくれるサイト訪問者の検索を手助けしてくれるサービスです。検索窓に言葉を打ち終わらないうちから、関連する次のキーワードを矢継ぎ早に提示(サジェスト)。検索ボタンを押すまでもなく訪問者をそのページへ案内してくれます。そのスピードが驚くほど速いんです。訪問者は全くストレスなく、該当ページへ辿り着けると思いますし、こちらも見せたいページを確実に見せられるのでいいことづくめのツールですよね。

続きを開く

非公開ユーザー

日本サカス株式会社|設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクセスが増えますよ

サイト内検索ツールで利用

良いポイント

何らかの商品を販売しているサイト向けに、検索キーワードを素早く提示することによって、ページからの離脱を防ぎ、販売促進につなげるサービスです。ユーザーがもし商品名をうろ覚えで何となくしか覚えていない場合でも、候補語の提示と画面スクロールによって、該当のページへ誘導することができます。販売機会のロスを防ぎ、ユーザーの購買欲も満たせる双方にとっていい製品だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

日本サカス株式会社|設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

キーワードの選定が優秀

サイト内検索ツールで利用

良いポイント

自社のサイトに何らかの目的を持って訪れたユーザーを即座にページに導いてくれる検索支援サービスです。例えば商品の名前を検索窓に打ち込もうとした瞬間に、その商品に関連する次の候補となるキーワードが表示され、スクロールして該当ページを案内してくれる仕組みです。予測変換機能や表記の揺れにも対応しており、スマホでもPCでもどちらでも利用が可能。ユーザーに決して検索結果がゼロという悲しい思いをさせないような工夫が凝らされているといえます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社中国調和|設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーの検索をアシストしてくれるサービスです

サイト内検索ツールで利用

良いポイント

何かを検索して商品やサービスを求めるユーザーが、希望の結果にヒットせず、結局そのページを離れてしまうことを食い止めてくれるウェブ検索の支援ツールです。キーワードの入力がまだ終わっていない時点でも、その頭文字や文頭の言葉に反応、関連する商品を提示し、そのままそのページへ連れて行ってくれます。ユーザーは検索結果が速いので、ページを離れる暇もなく、欲しいサービスに辿りつける仕組みです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アドプレックス|広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索窓から直接商品へ飛ぶ!!

サイト内検索ツールで利用

良いポイント

サイトの販促支援サービスなのですが、一番の特徴は検索窓から商品のページへユーザーを直接リンクさせてくれるところですね。検索の言葉を補ってくれるサジェスト機能が素晴らしく、ユーザーがうろ覚えの単語でもそれを補正して、該当のページを紹介するように画面がスクロールするのです。これによりユーザーは欲しい商品のもとへダイレクトに飛べるようになりますし、販売側もサイトの不備のせいで販売機会を失うことがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

日本サカス株式会社|設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

検索語のサジェストがすごい便利

サイト内検索ツールで利用

良いポイント

ネットで買いたいものがあるけれど、商品名がうろ覚えでなかなか正確な名前を打ち込めない。そうこうするうちに他のページへ興味が移ってしまい、結局買ってもらえない。そんな販売機会の損失をポップリンクは最小限に食い止めてくれます。検索語を打ち終わらないうちに、次の候補となるワードを紹介。それをクリックせずとも商品のページへ飛ぶ仕組みです。ユーザーにもイライラは募らず、便利ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

東洋電装株式会社|電気・電子機器|財務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直接ページへリンク

サイト内検索ツールで利用

良いポイント

・検索して何か商品を買ってもらう際、検索の言葉が表示し終わらないうちに、矢継ぎ早に次の候補語を出し、すぐに次のページに飛んでもらう検索アシストサービス。
・ユーザーは商品名がすぐに思い出せなくても、このキーワード入力を補助する仕組みがあれば、商品が見つからずにサイトを離れてしまうということがない。ユーザーにとっても利点があり、商品販売機会を逃さないという会社側にとっても利点がある。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ある程度はサイト内検索を自動最適化してくれるが完全ではない

サイト内検索ツールで利用

良いポイント

【検索結果をポップアップで表示させる事ができる】
検索ボックスにキーワードを入れる事で、ポップアップ表示させる事ができるのはUI・UX的に優れていると思います。
デフォルトのカートにはこの様な機能が無かったので、良かったです。

【予測変換・サジェスト機能】
予測変換・サジェスト機能は及第点だと思っています。

【コストは掛かるがカートに合わせたカスタマイズが可能】
工数はかかりますが、検索結果の見せ方を自由にカスタマイズすることができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!