非公開ユーザー
病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
分かりやすく、使いやすいDMARCレポート可視化ツール
良いポイント
いろいろなレポートツールをトライアルした結果、直感的に理解しやすく初心者の私には一番使いやすかった。
DNSへの直接レコード編集機能は、非常に便利。
DMARCだけでなく、SPF、DKIM、TLS、BIMIまで守備範囲となっている。
改善してほしいポイント
若干、画面遷移でもたつくところがあり、遷移前の情報が残ってしまうことがある。
DNSの編集画面などであると問題の元となるので改善をして欲しいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
DMARCをnone適用してから、各DMARCレポートを直接読んで確認していた業務に毎日2~3時間ほどかかって負担となっていたが、利用開始後は10分で済むようになった。
検討者へお勧めするポイント
DMARCレポート解析ツールはいろいろとあるので、トライアルを実施することをお勧めします。
使いやすさなどご自身にあったものが見つかると思います。
PowerDMARCは、レポート解析だけでなく、DNSレコードの簡易編集や各種調査ツールが利用できるので気に入っています。
続きを開く