非公開ユーザー
設備(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
テキストだけのXML形式レポートを、PowerDMARCなら色分けグラフで分かりやすく見ることができました。DKIM認証、SPF認証の一致割合も%で表示されるので、全体の合格率がはっきりします。また、送信元の国が分かる脅威マップも参考になりました。
改善してほしいポイント
自分がメールセキュリティについて詳しくないので、専門用語を理解するのが大変です。PowerDMARCの使い方や、そのレポート結果からやるべき対処法などが分かるマニュアルなどがあると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ダッシュボードの結果より、なりすましメールを送られていることが分かりました。DMARCポリシーをp=rejectに設定していたからよかったものの、PowerDMARCがなければなりすましに気づかなかったのではないでしょうか。その後、DNSSECやCDNといった必要な対策もご提案いただき、メールやサイトのセキュリティを上げることができたと思います。
また、これらの状況を社内に説明するときも、PowerDMARCのレポート画面が役に立ちました。なりすましに使われたサブドメインの一覧や、無効な送信メールが増えているグラフ状況、脅威マップにマークされた海外の送信場所などを資料として共有しました。
検討者へお勧めするポイント
他のDMARCレポート解析ツールと比べると、価格が安いのがおすすめです。無料のお試し期間も導入するきっかけとなりました。