カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Premiere Proの評判・口コミ 全190件

time

Premiere Proのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (34)
    • 非公開

      (142)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (23)
    • IT・広告・マスコミ

      (85)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (163)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さすがAdobe製品

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・初心者でも簡単に扱える
その理由
・突然Youtube動画を作ることになって何の前知識もなく使い始めましたが、直感的に使えました。動画への文字や音声入れが簡単操作でできて割とすぐ使えました。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・超多機能ゆえに覚えきれない
その理由
・Adobe製品全般に言えることだけど色々やろうと思ったらもはや職人芸でそれ一つで食っていけるぐらいできることがあるので、習得まで何年レベルで時間がかかることです。あとマニュアルは安定のわかりづらさですね。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・有識者がいない状況でも動画が作成できた
課題に貢献した機能・ポイント
・チーム内に有識者の居ない状態でいきなり動画を作ることになりましたが、PremireProのおかげで自分一人外注なしでそれっぽいYoutube動画を後悔することができました。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Flashに近い操作感、使いやすい!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タイムラインでの編集機能
その理由
・今は無きFlashでの使い勝手に酷似しており、非常に使いやすいです。Adobe製品だからこそできたインターフェースともいえる、タイムラインの扱いは他のソフトと一線を画します。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|総務・庶務|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れるとすごいプレミア

動画編集ソフトで利用

良いポイント

主に講演動画の文字入れ等にしか使用しておりませんが、
最近追加された文字入力機能は本当に簡単に文字起こししてくれます。
すごく滑舌の良い方であれば精度は8割くらいだと思います。
また音声の調整機能もあり、こちらもかなり使えます。
人の話し声にフォーカスを当てることができるので、より言葉が聞き取りやすくなりました。
またその他にもできる機能満載で、これやりたいなと思って調べてみると絶対にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

映画だってつくれちゃう!シネマティック映像編集に無限の可能性

動画編集ソフトで利用

良いポイント

20年近くお付き合いするPremiere Proだが、より優れた作品を低価格で実現させ
クリエイターと向き合うその姿勢には頭が下がる思いだ。高画質での映像素材を直接、あるいはProxiを利用して
編集可能にし、より早くより簡単に、さまざまな効果を直感的な操作で自由自在な作品をつくることができる。
技術がなくともアイデアや感性があれば、ハリウッド映画に負けない高品質の作品を個人あるいは小さなチームでも
夜に送り出すことは夢ではない。
色調整、グレーディング、ナレーション、スーパー入れなど長足の進歩が続く中、
近年驚くのは音声編集もPremierePro内で複合的に可能になったこと。Audioなど専用ソフトを使用しなくても
音楽ストック選び、レベル調整、ミキシングまでプロ顔負けのしごとができること。
Youtubeから映画、ストリーミング配信プログラムづくりまで、クオリティの高い作品づくりには
かかせないイチオシの映像編集ソフトだ。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集アプリの頂点

動画編集ソフトで利用

良いポイント

テロップの入れやすさ、エフェクトのつけやすさは、音声の編集しやすさはもちろんですが、一番便利なのは同期を自動で取ってくれることです。
音と時間で選んで同期を取ってくれるので、段積みの時間がかなり短縮されました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

実写動画編集に使用

動画編集ソフトで利用

良いポイント

youtuberなどもご用達のツール。
最近はいろいろな編集ツールがありますが、やはり安心感でこちらを使用してしまいます。
習得が難しい分、幅広いプロクオリティの編集が可能です。
テロップも自動文字起こしがあるので、そのまま使用とはいきませんが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

素人からプロまで動画編集の定番

動画編集ソフトで利用

良いポイント

動画編集の王道ソフトです。どちらかというとプロ向けで慣れと勉強が必要ですが、シェアがある分、教材も充実しているため、素人にもおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロ御用達の映像編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

なんといってもユーザーが多いので使い方に迷っても検索すれば何かしらのヘルプが出てくるので、困るようなことがほとんどない。また、動画の対応形式も多くテレビ用からweb、サイネージなどさまざまな媒体ように専用の動画を作れるのでこれがあれば何も問題なく制作を進めることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画編集の定番

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プロ並みの編集がお手軽にできます。簡単な編集からAEと連携してかなり高度な編集まで
・動画編集ソフトは他にも使用したことがあるが、やはりプレミアの多機能さや簡単な操作感にはかなわない

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AffterEffectと被るが映像編集ならこれ一本で済む感

動画編集ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タイムラインとメディアを理解すれば、文字通り誰でも操作に習熟できる容易な操作性と多機能
・自動的にアスペクト比を再フォーマットできる機能、あとスマホアプリRushも便利でした
その理由
・他の類似アプリのお手本にもなっている使いやすいユーザーインタフェース

続きを開く

ITreviewに参加しよう!