建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)の製品紹介セミナー・イベント一覧
過去のイベント
-
【WEB配信】生成AIのビジネス活用最前線 ~Microsoft Copilotの事例紹介と実演~
- 開催日
- 2025/08/20 09:00〜18:00
- 主催
- 建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)(株式会社内田洋行ITソリューションズ)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2025/08/19 (火) 18:00
ChatGPTやMicrosoft Copilotなど、生成AIの進化がビジネスの現場に急速に浸透しています。 本セミナーでは、実際の業務でのAI活用事例を交えながら、Microsoft Copilotの実演を通じて、AIを業務に取り入れる具体的な方法をご紹介します。 「Microsoft Copilotの導入を検討している方」「AIの業務活用に興味がある方」におすすめなセミナです。
-
WEB配信】令和7年 税制改正大綱セミナー
- 開催日
- 2025/03/17 (月) 09:00 〜 2025/03/18 (火) 18:00
- 主催
- 建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)(株式会社内田洋行ITソリューションズ)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2025/03/17 (月) 00:00
例年大好評の税制改正大綱セミナーを本年も開催いたします。 令和7年度税制改正大綱は、所得税控除額「103万円の壁」の引き上げをはじめ、中小企業を支援する内容が盛り込まれました。 今回は、本改正の詳細について解説します。
-
【WEB配信】PROCES.S・UC+ドキュメントとGMOサインの連携概要
- 開催日
- 2025/03/06 (木) 09:00 〜 2025/03/07 (金) 18:00
- 主催
- 建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)(株式会社内田洋行ITソリューションズ)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2025/03/06 (木) 00:00
内田洋行ITソリューションズとGMOグローバルサイン・HDはこの度、建設業界のDX推進に向けて協業を開始いたしました。 GMOグローバルサイン・HDが提供する電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」と「PROCES.S」及び「UC+ドキュメント」が連携する事により、ユーザーはこれまで紙で取り交わしていた施工主との契約を「GMOサイン」で送信・署名依頼を行う事ができ、締結済みの電子契約書はシームレス
-
【WEB配信】第3次担い手3法のポイントと業界動向
- 開催日
- 2024/09/26 (木) 00:00 〜 2024/09/27 (金) 00:00
- 主催
- 建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)(株式会社内田洋行ITソリューションズ)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2024/09/26 (木) 00:00
6月12日に第3次担い手3法が成立しました。第3次担い手3法は建設業における持続可能な成長と発展を目指し、担い手の確保と生産性向上を目的として改正された一連の法律の総称で、処遇改善・環境整備・生産性向上・地域対応力の強化など、多岐にわたる施策が盛り込まれています。 今回は、建設業界全体の働き方改革や技術革新が期待される第3次担い手3法のポイントや、今後の建設業界の動向について解説いたします。
-
「第4回 建設DX展(大阪)」に出展します
- 開催日
- 2024/09/11 (水) 10:00 〜 2024/09/13 (金) 17:00
- 主催
- 建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)(株式会社内田洋行ITソリューションズ)
- 金額
- 無料
- 場所
- 大阪府インテックス大阪
「建設業ERPシステム PROCES.S」と「電帳法対応文書管理システム UC+ドキュメント」「電子契約システをUC+ケイヤク」を出展します。 本展は、BIM、CIM、CAD、ICT建機、次世代 足場、現場管理、工程管理システム、測量機器、業務効率化システム、建設ロボットなど、建設業のDX(デジタルトランスフォーメーション)技術に関するソリューションが展示されています。是非ご来場ください。
-
【WEB配信】令和6年度税制改正大綱セミナー ~税制改正大綱の概要と企業が押さえるべきポイント~
- 開催日
- 2024/03/21 (木) 09:00 〜 2024/03/22 (金) 17:30
- 主催
- 建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)(株式会社内田洋行ITソリューションズ)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2024/03/20 (水) 18:00
2023年12月14日に令和6年度税制改正大綱が公表されました。法人課税に係る賃上げ税制の改正、外形標準課税の適用法人の見直し等多くの内容が検討される見込みです。本セミナーでは令和6年度税制改正大綱で企業が押さえるべきポイントについて解説します。 また、建設業の勤怠管理のお悩みを解決するUC+(ユクタス)シリーズの新サービスをご紹介します。 ※申込は【3月22日(金) 12:00】まで可能です。
-
【WEB配信】適用目前! 建設業の2024年問題と長時間労働対策
- 開催日
- 2024/02/21 (水) 09:00 〜 2024/02/22 (木) 18:00
- 主催
- 建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)(株式会社内田洋行ITソリューションズ)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2024/02/20 (火) 23:59
2024年4月から建設業における時間外労働の上限規制の適用が始まりますが、対応状況はいかがでしょうか。 本セミナーでは、建設業界の労働環境問題の中でも注目されている時間外労働の上限規制について確認し、 建設業界における長時間労働対策について解説します。 また、建設業向けクラウド勤怠管理システム「UC+(ユクタス)キンタイ」をご紹介いたします。 ※申込は【2月22日(木) 12:00】まで可能です。
-
【WEB配信】建設DXセミナー「建設業の2024年問題、働き方改革をIT、建設DXでどう解決するか?
- 開催日
- 2023/11/22 (水) 09:00 〜 2023/11/24 (金) 18:00
- 主催
- 建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)(株式会社内田洋行ITソリューションズ)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2023/11/22 (水) 09:00
建設業の2024年問題の解決は人手不足も相まって人員を増やすということが難しい状況です。そこで注目されてきたのがChatGPTをはじめとする生成AIの活用です。 本セミナーでは、生成AIなど建設DXを活用した2024年問題の解決方法について解説します。 また、電帳法対応文書管理システム「UC+(ユクタス)ドキュメント」のオプション機能「UC+ケイヤク」の最新情報をご紹介します。
-
【WEB配信】Chat-GPTを活用して建設会社の業務生産性課題を解決する方法
- 開催日
- 2023/09/26 (火) 09:00 〜 2023/09/27 (水) 18:00
- 主催
- 建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)(株式会社内田洋行ITソリューションズ)
- 金額
- 無料
- 申込締切
- 2023/09/25 (月) 18:00
建設会社様でDXを推進するにあたり、何をすれば効果が出るのかわからないといったお悩みはありませんか?本セミナーでは、そのアプローチ方法の一つとしてAI技術の中で注目されているChat-GPT(生成AI)を活用する方法についてご紹介いたします。また、DXを推進するクラウド対応基幹システム『PROCES.S』と先日リリースした『UC+ケイヤク(電子契約サービス)』の最新情報をご紹介いたします。
-
「第3回 建設DX展(大阪)」に出展します
- 開催日
- 2023/08/30 (水) 10:00 〜 2023/09/01 (金) 17:00
- 主催
- 建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)(株式会社内田洋行ITソリューションズ)
- 金額
- 無料
- 場所
- 大阪府インテックス大阪
- 申込締切
- 2023/08/29 (火) 00:00
「建設・工事業ERPシステム PROCES.S」と「電帳法対応文書管理システム UC+ドキュメント」を出展します。 本展は、BIM、CIM、CAD、ICT建機、次世代 足場、現場管理、工程管理システム、測量機器、業務効率化システム、建設ロボットなど、建設業のDX(デジタルトランスフォーメーション)技術を出展し、ゼネコン・サブコン・建設会社などが製品・技術の導入を目的に来場する専門展です。
ITreviewに参加しよう!