建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)の製品情報(特徴・導入事例)

time

PROCES.S(プロセス)は、建設業で必要な業務をパッケージ化した「クラウド対応型の建設業ERPシステム」です。全国370社以上の導入実績があり、建設業に特化した40年の実績とノウハウが強みです。

<  特長  >
① 建設業における 基幹業務を幅広くカバー
建設業における基幹業務、会計・原価管理・支払・請求入金管理・JV管理・給与労賃などを全て網羅したトータルパッケージです。様々な建設業向けのシステムとも連携し、全社業務をカバーできるトータルシステムが構築できます。

② データを一元管理することで重複入力を徹底排除
入力は発生部署毎に実施して負荷の軽減と分散化を図り、データは一元化する事で重複入力を削減します。一元化されたデータを全社で横断的に活用できるようになり、迅速な経営判断をサポートします。

③ 建設業経理士の資格所有者が多数在籍、システムの導入から稼働後の保守までワンストップでサポート
建設業の業務に詳しい専門部隊が導入から保守までをサポートします。導入後はユーザーサポートサイトも活用して快適で効率的なシステム運用をサポートします。

<  導入実績  >
全国370社以上
完工高10億円前後のお客様から100億円以上のお客様まで幅広い建設工事会社様に導入いただいています。
※2024 年実績

<  機能一覧  >
財務・債務管理 ・・・ 豊富な自動仕訳と建設業特有の支払処理対応で建設業の業務を効率化
原価・発注管理 ・・・ 工事の受注から予算・発注管理、完成まで一気通貫に管理し、各工事の工事利益管理を可視化
請求・入金管理 ・・・ 工事毎の請求入金予定で資金計画に活用
手形・期日払い管理 ・・・ 支払手形、ファクタリング、でんさいの期日管理と発行管理
JV管理 ・・・ JV工事の原価管理から、支払処理、決算まで幅広く対応
営業案件管理 ・・・ 受注予定管理による早期収益予測を支援
給与・労賃管理 ・・・ 建設業特有の労務費管理・社会保険管理・年末調整
人事管理 ・・・ 建設業で役立つ工事経歴や資格取得等の人事情報をサポート
固定資産管理 ・・・ 固定資産/リース資産に関わる情報を一元管理
労災管理 ・・・ 労災申請業務のシステム化で業務負担を削減
ファイル管理 ・・・ いつでもどこでも利用可能。PROCES.Sと連携するファイル管理
ワークフロー ・・・ 建設業業務に特化した、電子承認機能
販売管理 ・・・ 建設業者に最適な販売管理機能をご提供
現場原価管理 ・・・ 現場の予算作成の平準化と原価管理の見える化で早期収益予測を可能に

建設業ERPシステム PROCES.S 製品紹介動画

建設業ERPシステム PROCES.S 製品紹介動画

建設業ERPシステム PROCES.S 製品紹介動画

建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)の詳細資料

  • PROCES.Sユーザーインタビュー

    PROCES.Sユーザーインタビュー

    実際にPROCES.S(プロセス)をご導入いただいているユーザー様の事例をまとめました。
    導入前の課題と導入後の変化と効果をインタビューしています!

ITreviewによる建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)紹介

建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)とは、株式会社内田洋行ITソリューションズが提供している建設業向けERPシステム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.7となっており、レビューの投稿数は34件となっています。

建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)のITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)の満足度、評価について

建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)のITreviewユーザーの満足度は現在3.7となっており、同じ建設業向けERPシステムのカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.7 - 3.8 3.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.4 3.4 4.2 3.4 3.7 3.4

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)の機能一覧

建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)は、建設業向けERPシステムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 財務/会計

    会計管理、経費精算、決算処理、資産管理などの機能を提供する

  • 人事/給与

    人事管理、人材管理、勤怠管理、給与計算などの機能を提供する

  • 販売管理

    受注、売り上げ、請求書、入金などの機能を提供する

  • プロジェクト管理

    工事プロジェクトの登録、実行予算の取り込み、原価計算/管理、収支管理などを行う

  • 調達/在庫管理

    工事に必要な資材など、建設業特有の調達/在庫管理を行う

  • ジョイントベンチャー(JV)管理

    大規模なプロジェクトなどでジョイントベンチャー(JV)を組織し、事業を行う際の収支管理・決算管理機能

  • ワークフロー

    工事プロジェクトの登録や見積・請求など、業務における承認フローを設定・実行する

建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    平岩建設株式会社|総合(建設・建築)|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    建設業の経理はこれにおまかせ!

    建設業向けERPシステムで利用

    良いポイント

    2018年に入社して以来、7年間にわたりこちらのシステムを利用しています!
    担当業務は、社会保険・給与処理・支払業務に加え、月次から決算までの会計処理と多岐にわたります。
    プロセスは建設業向けのシステムということもあり、工事コード・詳細コード・注文番号・工種コード・部門コードなど、非常に細かくコード設定が可能で、原価管理においてかゆいところに手が届く設計になっていると感じます。

    給与処理については担当してから2年間がたちますが、こんなことまで設定できちゃうのか~と驚かされるほど機能が充実しているようにかんじます。社会保険や年末調整に関しても、帳票の変更に柔軟に対応していただける点は非常にありがたく、実務上の安心感につながっています!ほんとにおすすめです!

    工事の完成入力や共通費の配賦、完成振替といった建設業特有の処理についても、システムのクラウド化により、決算業務にかかる時間が大幅に削減され、決算時の残業時間が年々減っています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    総合(建設・建築)|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    2024年導入

    建設業向けERPシステムで利用

    良いポイント

    優れている点
    ・パッケージソフトなので、それぞれの業務がシームレスにつながっている点
    ・帳票レイアウトの自由度、PDFやエクセルへのデータ変換
    ・旧システムのデータを移行時にご担当者様が迅速丁寧に対応してくれました

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    奈良建設株式会社|総合(建設・建築)|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    決算だけでなく、日常業務の効率化に繋がっています。

    建設業向けERPシステムで利用

    良いポイント

    オフコンからの移行で大幅な業務の効率化に繋がっていると思います。債務機能の伝票作成で定時振込が楽になり、支払案内書出力もボタン一つで送信してくれるのでとても助かっています。手形管理もしやすくなったと担当から聞いています。

    続きを開く
建設業ERPシステムPROCES.S(プロセス)の詳細

ITreviewに参加しよう!