非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
社内限定版Qiita
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無印のQiitaも情報発信と情報共有のために利用していますが、社内向けで閉鎖的なQiitaで暗いイメージがありますが、ふざけた記事がなく実務に即した内容の記事しかないので取捨選択をする必要があまりないのがメリット。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
完全社内限定の閉鎖的なスペースなために、いまいち活発な情報共有が行われていないのが現状です。ビジネスな雰囲気のQiitaも独特でいいんですが。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
使い慣れた無印Qiitaとほぼ同じように利用することができるので、Qiitaユーザであれば導入に何の抵抗もなく行うことができると思います。
続きを開く
大島啓司
OFFICIAL VENDERIncrements株式会社|カスタマーサクセス責任者
先日はレビューをいただきましてありがとうございました。頂戴しましたご意見を参考にいたしまして、より良い製品となるように日々改善活動に取り組んでまいりますので、引き続きのご愛顧よろしくお願いいたします。